急に思い立って帰省してきました。
前の記事(こちら)を書いた時には、全然考えていなかったのですが、実家から電話
があり、しばし考えた末
、さっさと帰省してきました。
飛行機のチケット
は簡単に取れたものだから、ドタバタ
と荷物を整えて、クルマ
で出発
首都高速はあちらこちらで混んでいたものの、余裕で羽田空港までやってきたのですが、、、、第1ターミナル側の駐車場
は、P1, P2とも満車
幸い、P4がガラガラでしたので、こちらにクルマ
を駐め、初めて第2ターミナルビルの中を通り、ターミナル間無料連絡バス
に乗って第1ターミナルへ。
この連絡バス、5分間隔で運行されているし、所要時間も3分しかかかりません。
これなら、「第1ターミナルだからP1かP2」なんてこだわらず、空いている駐車場を使えば良いのだと判りました。
ご参考になれば幸いです。
それにしても、なんでもない週末なのに、どうしてこんなに駐車場が混んでいるのだろうか
何度か羽田空港の駐車場を使ったことのある私ですが、こんなのは初めてです。
連休初日なんかは、絶対にマイカーで羽田空港に向かうのは危険
ですなぁ…
さて、山形上空通過のアナウンスがあって、飛行機が降下
を始めると、眼下の山々は真っ白
山だけかと思ったら、いよいよ秋田空港が近づき、高度が下がっても、雪がかなり残っているではありませんか
ちょっと季節感を間違えたか… と思いました。
でも、さすがに着陸すると、春の秋田、、、、かと思いきや、空港のエプロンにあったのは、
雪の山でした。
首都圏では桜が散った季節だというのにねぇ~
それでも、実家の辺りでは桜が咲き始めていて、きょうは春らしい長閑な日和
です。
【追記】ニュースで、「秋田市での桜
の開花宣言は明日にも」なんてやっていました。
公式にはまだ桜は咲いていないことになっているようです。
さすがに日が暮れると寒い…
ストーブを点火しました。 (2014/04/19 19:40)