昨日(2月28日)の私、午後から外出して直帰する予定でした。
こんな場合、普通ならば、朝は電車で出勤して、電車で帰宅し、翌日はいつものようにクルマで出勤です。
ところが、昨日はちょいと考えました
というのも、翌日(つまり今日、29日)の天気予報が雪だったからです。
仮に、28日に電車で出かけて電車で帰り、今日29日の朝が雪だったとしたらクルマを自宅に置いたまま電車で出勤するわけで、今日はどんなに路面状況が改善したとしても、電車で帰宅しなければなりません。
28日 自宅⇒電車⇒会社⇒電車⇒外出先⇒電車⇒自宅
29日 自宅⇒電車⇒会社⇒電車⇒自宅
一方、昨日クルマで出勤し、クルマを会社に置いたまま帰宅した場合、今日の朝は電車で出勤し、路面状況が改善していればクルマで帰宅することができます。
28日 自宅⇒クルマ⇒会社⇒電車⇒外出先⇒電車⇒自宅
29日 自宅⇒電車⇒会社⇒クルマ⇒自宅
もちろん、29日の雪が降り続いて、クルマで帰宅できなくなるケースも想定されますが、28日夜から29日朝にかけて雪が降ったとしても、29日の日中には雪は融けて、29日の夜には普通にクルマで帰れる可能性が高いだろうと考えました。
こうした検討の結果、昨日はクルマで出勤し、クルマを会社に置いたまま電車で帰宅しました。
そして、今朝は、予報どおり雪が降る中、電車で出勤。
ここまでは想定どおり。
ところが、雪が止みません
大雪警報が出るは、予報では雪が止んでいるはずの昼を過ぎても雪は降り続けるは、どんどん積もるは、、、で、こりゃクルマで帰るのは無理だろうと、私の作戦は失敗だと思いました。
そんなわけで、今夜の帰宅時、電車で帰ろうと、トボトボとバス停に向かって歩き出しました。
と、道路に雪がさほど残っていません。歩道こそ雪でぐしゃぐしゃながら、車道は除雪した気配はないのに、普通の雨上がりのような路面状況です。
う~む、これはクルマで帰れたかも知れないな…と、自分の判断ミスを悔やみ始めた時、会社に携帯電話を忘れてきたことに気づきました
モバイルSuicaとして使っている携帯電話がないと、キャッシュで電車の切符を買わなければなりません。これはかなり鬱陶しい…
そこで、職場に戻ることにしたのですが、その道すがら、クルマで帰ることにしようか…と思い立ちました。
で、もって、結局、職場に戻った私は携帯電話をバッグに入れた後、駐車場に向かい、クルマに降り積もった雪を払って(手袋がグショグショ)、自宅に向けて出発したのでありました。
いやはや、一般道だけを通って、これほどスムーズに帰れたのは初めてかもしれません
それほど、道はスカスカで、気持ちよく帰宅することができました
明日の朝、道路がテカテカに凍っていたら困るのではありますが、とりあえず今夜のところはしてやったりデス