きのう、約2週間ぶりに東京都内に足を踏み入れ、年末の丸の内を楽しんで来ました。
新型コロナウイルスの第3波が襲来している中、敢えて丸の内まで出かけたのは、もちろん、MISIAのライヴ、「So Special Christmas」初日への参加が目的でした。
加えて、10月の記事「MISIAで勝手に盛り上がっています」に書いたように、MISIAがコラボしている「Marunouchi Bright Christmas 2020」も、「3密」を避けながら、楽しんでしまおう という次第。
きのうは15:00開演の1st Showに参加する予定だった私は、グッズの事前販売(12:00~13:30)を目当てに、11:40頃に自宅を出発しました。
行程はこんなでした。
自宅⇒徒歩
⇒最寄り駅⇒埼京線
⇒赤羽駅⇒上野東京ライン
⇒東京駅⇒徒歩
⇒東京国際フォーラム
⇒徒歩
⇒新東京ビル
⇒国際ビル
⇒丸の内ブリックスクエア
⇒丸ビル
⇒丸の内テラス
⇒新丸ビル(So Special Christmas 企画展)
⇒東京国際フォーラム
⇒丸ビル
⇒新丸ビル
⇒丸の内オアゾ
⇒東京駅⇒上野東京ライン
⇒赤羽駅⇒埼京線
⇒最寄り駅⇒徒歩
⇒自宅
MISIAのライヴのことは明日以降に詳しく書くとして、きのうの私のTweet
だけ載せておきます。
東京国際フォーラムでグッズを買った私は、真向かいの新東京ビルで最初のツリー
を見物
しました。
「WISH 星に願いを」と題されたこのツリーの根元には、MISIAのサイン
があって、その下には「MISIAが早く元気になりますように」という尊い
願いが書かれた星もありました。
お次は、新東京ビルを抜けて、丸の内仲通りを挟んだ向かい側にある国際ビル。
ここには、ツリーはないけれど、「MISIA『So Special Christmas』発売記念フォトスポット&展示」があるというので出かけたのでありまして、あった
このパネルの裏側では、スペシャルオリンピックスについて簡単に紹介されていました。
丸の内ブリックスクエアのオブジェ「LOVE 愛を想う」は、背景の三菱一号館美術館のレンガとも相まって、かなりステキ
丸の内ブリックスクエアの地下でランチを摂ったあと、
丸ビルのMISIAツリーこと「LOVE EARTH 地球を愛する」
をチラ見
して、
丸の内テラスに行ったのですが、丸の内テラスにはあるのはツリー
ではなく、「Love Wind 風を愛する」というイルミネーション
だそうで、まだ明るい14:00
ではなんの面白みもない…
おっと、MISIA「So Special Christmas」LIVEの開場時刻を過ぎています
ちょっとだけ早足で新丸ビルに向かい、7Fの「So Special Christmas企画展」へ。
そしてガチャガチャにチャレンジしました。
このときのために貯めてきた500円硬貨7枚を投入した戦果は、ミニタオル2種計4枚、ミニ巾着2枚、アクリルチャーム1個でございました。
こうしてチャリティーに協力させていただいたあと、ようやく東京国際フォーラムへ…。
ライヴ終演後は、パンフレット撮影用のドレスの写真
を撮り、
まだほの明るい(16:30頃ですから)丸の内に繰り出しました。
8年弱の間、丸の内で働いていた私ですが、丸の内のイルミネーションを観るのは、これが初めてだったりして…
それはさておき、丸ビルで「MISIAの楽曲で包み込む願い・想い・感謝 愛があふれるライティングショー」を見物しました。
もう1枚。
ツリー
もキレイですが、MISIAの歌声
で満たされたマルキューブの空間の心地よさときたら、もう
でした。
新丸ビルの「Love Flower 花を愛する」を観て、
「Love Sea 海を愛する」
を観て、この日の「Marunouchi Bright Christmas 2020」の見物を完了いたしました。
このあと、丸の内オアゾ内の丸善で、山口晃さんによるパラリンピック アートポスターを購入して、きのうのミッションはコンプリート
なんとも満足感と充実感でいっぱいの一日でしたとさ。めでたしめでたし。
そして、きょうも丸の内に出撃します