鳥羽へ
2006-11-05 | 旅行
学生時代のテニス仲間9人が 関西方面と名古屋方面から鳥羽で集合。
何年ぶりのテニスでしょうか。

「今回は応援のみの参加だから、
ラケット持ってこなかったよ。」
と言っているのに
ひとたびテニスコートに入るとみんな容赦なし。
変わってないなぁ。(笑)
「歩けるなら できるって!」とラケットを渡され
「立っているだけで いいからね。」と私はボレーのみ。
後ろに2人が入って、ダブルスならぬトリプルズ態勢。
こんなテニス見たことない!???
しかも、私のところには思いやりのあるボールばかりが飛んでくるのは
気のせい?
やっぱり、来て良かったよ!
---------------------

-----
翌日は伊勢のおかげ横丁へ。
ちょうどこの日は、伊勢神宮の式年遷宮のお木曳きを祝い
四国は西条から32台のだんじりが次々登場。
道路は大渋滞。横丁は大混乱。
バスは途中で降ろされるは・・・
横丁では迷子にならないように 必死で歩くはで・・・

あ~ぁ。ここはテニスよりしんどかったねぇ。。。

これもまた いい思い出になりました。
何年ぶりのテニスでしょうか。

「今回は応援のみの参加だから、

と言っているのに
ひとたびテニスコートに入るとみんな容赦なし。
変わってないなぁ。(笑)
「歩けるなら できるって!」とラケットを渡され
「立っているだけで いいからね。」と私はボレーのみ。
後ろに2人が入って、ダブルスならぬトリプルズ態勢。
こんなテニス見たことない!???
しかも、私のところには思いやりのあるボールばかりが飛んでくるのは
気のせい?

やっぱり、来て良かったよ!
---------------------



翌日は伊勢のおかげ横丁へ。
ちょうどこの日は、伊勢神宮の式年遷宮のお木曳きを祝い
四国は西条から32台のだんじりが次々登場。
道路は大渋滞。横丁は大混乱。
バスは途中で降ろされるは・・・
横丁では迷子にならないように 必死で歩くはで・・・

あ~ぁ。ここはテニスよりしんどかったねぇ。。。


これもまた いい思い出になりました。