
今巷で人気のヒルバレーのポップコーンいただきました

普通のポップコーンと違って、まん丸です!
キャラメル味とチーズ味のミックスですが
軽くってと~ってもおいしいんです。
Air Popcornとは
オイルを使わず、熱風だけで破裂させる作り方で低カロリーなのだそうです😊
もう、やめられない、とまらない♪
お値段も結構するみたいで。。。
ありがとうございました。

そして、ゴーヤの佃煮の作り方まで教えていただきました。
早速作ってみましたが、結構いけます!
<ゴーヤ1キロに対する作り方>
(縦半割してわたをとった重さ)
1. 半割りしたゴーヤを3ミリ位に薄切りする。
2. 沸騰した湯に入れて、火を止めて15分置く⇒ザルにあげる。
3. なべにしょうゆ200g、砂糖200g、酢140gを煮立ててゴーヤを入れる。
4. 煮詰めてカツオ、だしパックの中身を振り入れ、最後汁が少なくなったら
アミエビ、ゴマなどであえる。
☆ゴーヤの苦味抜きや煮詰め方はお好みで。
☆冷凍保存もできるそうです。
☆私はゴーヤ300g、しょうゆ60g、砂糖60g、酢40gで作りました。
(縦半割してわたをとった重さ)
1. 半割りしたゴーヤを3ミリ位に薄切りする。
2. 沸騰した湯に入れて、火を止めて15分置く⇒ザルにあげる。
3. なべにしょうゆ200g、砂糖200g、酢140gを煮立ててゴーヤを入れる。
4. 煮詰めてカツオ、だしパックの中身を振り入れ、最後汁が少なくなったら
アミエビ、ゴマなどであえる。
☆ゴーヤの苦味抜きや煮詰め方はお好みで。
☆冷凍保存もできるそうです。
☆私はゴーヤ300g、しょうゆ60g、砂糖60g、酢40gで作りました。
ゴーヤってみなさん、いろいろ工夫されてお料理されているんですね。