コロナ禍になってからは
大混雑する熱田神宮の初詣など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/dd/871fbb92c008e4c719ac2396872ae504.jpg?1673185956)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bd/2d5308cf6916f78fbf38663c26a026a0.jpg?1673219170)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f2/f1315a33d2b21b99c54b1723ad0ef188.jpg?1673193044)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e6/41e6e5660c7339f64e0c3ef236c28f5a.jpg?1673230865)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5e/b0c77d8c7a7334e6a2f07bd9eff7282f.jpg?1673192221)
大混雑する熱田神宮の初詣など
とんでもないと
敬遠しているうちに
4年も経ってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
(人のいない真夏に行ったことはあります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3e/1d2b6dfdad3df9b501eab94d44c81df7.jpg?1673175211)
汐入亭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4c/b335b24db62e9e15d2c6a8ecec65b395.jpg?1673175248)
今年は
昨年よりも感染者数はずっと多いと思われますが
(死者数は過去最多を更新)
世の動きを見ていると
なんだか恐怖心が薄れてしまったんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
そしてお昼は久しぶりに
名古屋名物「きしめん」が食べたかったのですが
境内の「宮きしめん」はリニューアルされており
大混雑が予想されます。
やはり、そこは避けたいですし・・・
「味が濃くて醤油辛かった」と
4年前のブログに書いてましたので
今回は近くの白鳥庭園内「汐入亭」で
「きしめん」をいただくことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3e/1d2b6dfdad3df9b501eab94d44c81df7.jpg?1673175211)
汐入亭
この庭園ではお茶会が催されているので
着物姿の方がやたら多く
外国からの方もいらっしゃいますが
静かで落ち着いた雰囲気です。
(11月の観楓会の茶会に来ています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4c/b335b24db62e9e15d2c6a8ecec65b395.jpg?1673175248)
汐入亭の「きつねきしめん」は初めて食べましたが
お出汁が薄口で美味しく
味付きお揚げも大きくて
量的にも私にはぴったり
お値段も680円と良心的です。
窓からは
伊勢湾をイメージした水辺や
鈴鹿の山々をデザインした塀が見えました。
あの赤い木の実が気になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/dd/871fbb92c008e4c719ac2396872ae504.jpg?1673185956)
食事後
気になった赤い実に近づいてみたら
ピラカンサ
冬の陽を浴びてたわわに実っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bd/2d5308cf6916f78fbf38663c26a026a0.jpg?1673219170)
1時間毎に水が増減し
潮の満ち引きを表す演出もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f2/f1315a33d2b21b99c54b1723ad0ef188.jpg?1673193044)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e6/41e6e5660c7339f64e0c3ef236c28f5a.jpg?1673230865)
と、ここまではよかったのですが・・・
熱田神宮へ行き
おぞましい光景を見ることに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
参道両脇には
コロナ前より多いくらいの露店が立ち並び
露天商の掛け声も威勢よく
若い人や家族連れが
混雑する参道で立ち食いしたり
食べ歩きしているのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
その中を縫って本殿まで進むのに
怖気付いてしまった私です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
「宮きしめん」のお店も
案の定、満席で大混雑、大行列ができていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
1月8日といえども
まだまだお正月気分を引きずりながらの3連休
成人式前日とあって盛り上がる若い人たち
やっぱり熱田さんはすごい人出でした。
さすがに本堂前で食べてる人はいませんでしたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5e/b0c77d8c7a7334e6a2f07bd9eff7282f.jpg?1673192221)
本殿
4年ぶりの参拝をして
お札を買って
急いで神宮を後にした次第です。
多分、コロナ禍になって1番怖い光景でした。
この光景が新年の「縁起絵巻」ではなく
「地獄絵図」に見えてしまうなんて
私の心もコロナ禍でずいぶん歪んでしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
私自身、世の中に同調して
気が緩んでいたんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
神様に健康をお願いしたのなら
自分でも気を付けなければいけませんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)