ほっとかれママ ☆ Ready, steady, smile !

仕事人間の主人にも 大事に育てた息子たちにもほっとかれ。。。それでもめげない元気ママがある日突然、白血病に。

大相撲 名古屋場所 

2013-01-01 | お出かけ
母の日に長男が予約してくれていたチケットは千秋楽のものでした。
ツインボックス桝席Cは4人の桝席の後方ですが、
こんな感じでふたりでゆったりできます。
お弁当とお茶付き! (ビールは付いていませんよ)




結びの一番は全勝優勝のかかった朝青龍と横綱昇進をねらう白鵬!
は~っけよい! のこった!のこった!




こちらにおしりを向けている白鵬が朝青龍を押し倒していく瞬間です~!
白鵬が勝った瞬間、座布団が会場を飛び交いました。

もちろん、私も投げましたが あちゃ~
一列前のお兄さんの頭に
と思ったらそのお兄さん私の座布団をまた投げてます~




表彰式の後にはこーんな風景が!
女人禁制の土俵の上に上がれるのはこんなとき

久しぶりの相撲観戦、最後までしっかり楽しんできました。
ありがとう







最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
母の日のプレゼント・・・ (primavera)
2006-07-24 23:00:38
だったんですよね

券を手にした時と、千秋楽当日と・・・

二度も喜びを味わえたわけですね。^^v

夫婦水入らずで、楽しいひと時を過ごせたご様子・・・

なんとも、羨ましい限りです
返信する
千秋楽 (mari)
2006-07-24 23:07:55
千秋楽と言うことは土俵の俵取りの争奪戦があったのではないですか?皆さん、準備良く袋を持って行かれますよね。千秋楽には女性も土俵に上がれるんですね。知りませんでした。



PS.今日は記念館はお休みでした。
返信する
大相撲 (ぐうたらママ)
2006-07-24 23:34:27
嬉しい母の日のプレゼントでしたね。

私は 一度も実際に観戦したことがありません。

升席からとは羨ましいかぎりです。

外国人力士ばかりが目立ち 国技の相撲も

モンゴルに乗っ取られたような感じさえします。

外国人力士が増えましたね。

座布団が会場を飛び交うの 興奮しますよね。

ご主人と楽しめて 最高の一日でしたね。
返信する
面白いです~~ (hana)
2006-07-25 00:43:32
相撲の升席ってTVでは見るものの初めて見ました

こんなお弁当が付くんですね羨ましい~~

このブログを我が家の子供たちに見せようかな~~



あどさんの文章が楽しくて笑ってしまいました

あどさんの感性って好きだわ・・・
返信する
最近みていない・・・ (Oz)
2006-07-25 08:10:31
いいな~。

すっげー生で見たい気分になってきた。

ぅ~ん,来年行くとしよう。。。



精力的に活動していますね。

Blog見ていると,

俺も遊ぼうって,

すごくエネルギーが沸いてきます。

遊ぶぞ------!!!

ぉぉ---*---!
返信する
primaveraさんへ (あど)
2006-07-25 09:16:49
いつも、コメントありがとうございます。

うちの息子の口癖が

「今日もほったらかされとるんかー」です。

(ブログのネーミングの親でもあります!)

気を使ってくてれるんですね。
返信する
mariさんへ (あど)
2006-07-25 09:25:32
そうです。表彰式の後観客が土俵際に集まって、神送りの神事が終わると、一斉に土俵の争奪戦です!下敷きになっている人やじゃんけんをする人たちですさまじいですね!

みんな、袋を用意して土とかも持ち帰ってます。

私は静かになってから土俵に上がってみました。
返信する
ぐうたらママさんへ (あど)
2006-07-25 09:35:56
最近は相撲人気もイマイチで私も貴乃花依頼の観戦でしたよ。

桝席といっても、後ろの方なのでズームもブレブレ‼ ありゃりゃ・・・

でも、会場は相撲ファンがいっぱいなので、雰囲気が熱いです!

座布団が飛び交うような白熱した取り組みがいっぱいあったらもっと、相撲も盛り上がるでしょうね
返信する
hanaさんへ (あど)
2006-07-25 09:44:54
はーい。桝席は普通4人ですが、高い割りにちょっと窮屈。そこで、最近二人でゆっくりできるツインボックスができたみたいです。

お弁当付きでないのもあります。



いやいや・・・hanaさんのオチの面白さにはかないませんわーぁ
返信する
Ozさんへ (あど)
2006-07-25 09:53:37
もう、お休みに入りましたか?

七夕の写真を見てひょっとして・・・?と思ってますが違うかな?



今年からです。私は解放宣言をだしました!

今までの分、これからは反動が着そう

暴走してないかときどき、のぞいてくださいね。
返信する