2017年6月4日(日)阿賀野市 やすだ瓦ロードフェスティバル。 安田温泉やすらぎ敷地内には「昭和の乗り物車名当てクイズ」が。
台数は、それほど多くなかったけれど珍しい車が多く展示されていました。
帰りは「さんかく広場」で野菜販売を見ました。 そして帰りの駐車場方面へ。 見物客の顔が写らないように撮影処理。
↑ 「やすだ瓦ロード」のシンボルのような鬼瓦です。
(上右) 丸三安田瓦工業の敷地に戻ってきました。
ここでもテント店が多数、出店。 「ごずっちょグッズ」も販売されていました。
丸三安田工業の道路向かいに展示されています。
今回は午後に用があり、速足で見学しました。 時間をかけてゆっくり見ると、面白いです。 他に、「足湯」 「瓦絵付け体験」 「粘土遊び」 「瓦工場見学」 「蒸しかまどの料理」 「無料瓦チップ」 「8か所のスタンプラリーと、先着2000名にヤスダヨーグルトのサービス(私、貰いました)」 「鬼瓦デザインコンテスト」などがありました。 後日の新聞報道では、来場者 約5千人とか。 機会があれば、来年 ぜひ遊びに行ってください。 今回で、この件終了します。 管理人