2020年9月15日付「あがの新報」さんの記事によると、阿賀野市の2019年7月1日現在の高齢化率は33.8%だそうです。 高齢化率とは65歳以上の総人口に占める割合。つまり、阿賀野市の3人に1人は65歳以上の高齢者。 全国では28.1% 新潟県32.3% 新潟県の市町村別では、阿賀町49.0%が最も高く、一番低いのは聖篭町で25.8%。一番低いと言っても4人に1人が高齢者。そういえば、水原地区に阿賀野高校があるけれど、街中を歩いている高校生を見たことがありません。20年くらい前は、国道49号の歩道を高校生が歩いている姿を見たけれど、高校生が少ないので歩く人も減った? 阿賀野市の若者が減っているんですね。どうしよう。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,058 | PV | ![]() |
訪問者 | 615 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 3,798,293 | PV | |
訪問者 | 1,378,806 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 821 | 位 | ![]() |
週別 | 1,068 | 位 | ![]() |
カテゴリー
- 片桐正英 木版画集(98)
- 新潟ロシア村の記録(101)
- 水原常陸介親憲の関係(36)
- 「オーブ」の写真(123)
- 懐かしい雰囲気の、農...(167)
- 片桐土地家屋調査士事務所、 阿賀野市(1)
- 石田千枝子 木版画集(44)
- 四角い写真(220)
- やまびこ通り(90)
- 水(7)
- 史跡など(188)
- 瓢湖(195)
- ちょっと、いい写真(239)
- イベント・祭り(515)
- 備忘録 (45)
- 山崎藤廣 画集(27)
- 佐藤 達 画集(27)
- セーラームーンのカード(41)
- お酒の話(94)
- フィギュア(81)
- 大地主・市島邸の物語(59)
- 私のテレホンカード、記念切手(86)
- 絵画・彫刻・書など(171)
- 稲、開花、自然など(248)
- 写真集「上高関 六体地蔵の四季」(82)
- ごずっちょ写真館(243)
- 歴史(349)
- 日記(687)
- 旅行(125)
- グルメ(261)