2016年11月3日 阿賀野市 水原地区の文化祭。 会場は、水原体育館。
(左)体育館ロビーで、バザー。 女性の皆さんに人気です。
本来なら作品所有者から撮影投稿許可をもらうべきなのでしょうが、今の時代 個人情報は教えてもらえないでしょう。
作品を見てもらうために出品されているので、文化祭に来られない方にも見て貰う為の投稿としてご理解願います。
どれも素敵な作品なので、多くの方に鑑賞してもらいたいと願っています。
去年まで生け花は2階に展示されていました。 今年は無かったので係りの人に聞いたら、水原地区の生け花連盟(正しい名称は忘れました)は、高齢の為 生け花用の花や花器を2階まで運ぶのが大変で、連盟を解散。そのために生け花展示は無くなったそうです。
上の写真は、1団体だけ、展示スペースがあるからと1階部分に11(12?)点展示されました。
高齢化といえば、他の絵画などの展示物も少なくなったようです。 水原文化祭は他の3会場と違い、保育園児や学生の出品を禁止しているので
「高齢化」という問題が、一番響くのでしょう。 来年、時間がありましたら、ぜひ ご覧ください。
今回で阿賀野市4地区の文化祭の紹介を終了します。 管理人