阿賀野市水原公民館 認定登録団体「版画虹の会」会員(片桐正英)の作品。約A3サイズの木版画。
平成25年6月29~30日、標記の件が新潟市古町モール5,6番町で開催されました。地ビールのお祭りです。29日(土)、私は前売券を買っていたので、3000円でチケット12枚と写真4枚目の記念グラス(無料)を貰いました。チケットで得た地ビール5杯と肉などの食物5種類でほろよい気分。お客は老若男女、外人(アメリカ人?)もたくさんいました。顔を赤くして飲み歩いている恋人たち。写真のように踊りを発表している若い男女と、楽しい時間を過ごしました。8枚目の写真は、阿賀野市金屋にある五十嵐邸・地ビールのスワンレイクビールのブースです。新潟市内で阿賀野市の会社が頑張っているとうれしくなります(拍手)。来年も来なくては。
会場には、新潟県の地ビールの他、北海道・大阪府・福岡県・静岡県など11道府県の約20社が参加しました。黒ビール、おいしかったです。
えっ、地ビールの写真がない! ビールを飲むのに夢中で撮影することを忘れました。お祭りは、たのしまなくちゃ。 管理人
阿賀野市村岡集落のじゅんさい採り。この場面で、ごずっちょの人形を持って撮影。隣の女性が、じっと見ていました。何を思ったんでしょう? 管理人