エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

#ボールビーさんのお覚悟

2021-10-10 07:20:08 | ヴァン・デ・コーク教授の「トラウマからの
 
#破滅的な子育て

 #聖書の言葉 #単独者の恵み #深い生き方 #聖書の言葉 #1人豊か #コップ   マハトマ・まど・みちおさんの言葉から。コップはおもっているのではないだろう......
 

「発達トラウマ障害 Enpedia」
は、内閣府情報調査室が情報操作をしているだろうGoogle検索ではなさらず、

MSN検索、あるいは、 Bing検索にて、ご参照ください。

としましたが、1日で、MSN検索、Bing検索にも、内閣府情報調査室が施したであろう、情報操作が入りました。

それだけ、「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実が大事。

 

 ヴァン・デ・コーク教授の  The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 『大切にされなかったら、意識できなくても、身体はその傷を覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?』 は,翻訳が終わりましたが,印象的な言葉を適宜拾ってみようと思います。
 p.124,ブランク後の,発達トラウマ障害治療の核心部分の,2度目の翻訳も終了。
 p.112の第1パラグラフから。

 

 

怖れることもなく,ボールビーさんは,残りの人生を,安心して子どもがお母さんにくっ付くのが正しいとする理論,と呼ばれることは何なのかを発展させることに捧げました。

 

 

 悪名高いことに怖れることもなく,自分が見出した大切な真実を明らかにすること程、気高いことはありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#独り占めにしたい

2021-10-10 07:03:48 | エリクソンの発達臨床心理
 
#聖書の言葉 #2つの神の呼びかけ

 #PTSD #楽しくない #成り果ての精神医学 #儲かれば治らなくてもいい #不幸でも症状が消えればいい 現世考: #NHK女性記者過労死 #下村健一先輩  ......
 

「発達トラウマ障害 Enpedia」
は、内閣府情報調査室が情報操作をしているだろうGoogle検索ではなさらず、

MSN検索、あるいは、 Bing検索にて、ご参照ください。

としましたが、1日で、MSN検索、Bing検索にも、内閣府情報調査室が施したであろう、情報操作が入りました。

それだけ、「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実が大事。

 

 

   Childhood and Society  p.86,第3パラグラフから。

p.87の3行目から。

 

 

 もちろん,歓びの居場所があるのが最初であり続けるのは,聖書の神様の結界の決まりです。2人が一心同体に成るのは,唯一の聖書の神様の約束です。身内に対する不満や身内の習慣(仲間内での男女の性役割)によって,いつも以上に早く明らかになった訳ではなくても,心魅せられる体験が次々にあるもんです。心魅せられる体験は,フロイトさんが「潜伏期」と呼んだ舞台の間,脅かされることもなければ,を失うこともありません。「潜伏期」は,身体的な性的成熟はひどく遅れます。

 この舞台の男の子の性的な関心はペニスです。もっと以前に勃起があったに違いありませんが(男の子等が関心を向ける人や物に振り返るか、あるいは,明確に性的な反応するか),男性器にも女性器にも関心が集中する時期です。それには,なんとなく性交渉をしたいという気持ちも伴います。初めの遊び仲間を善く観ますと,3歳とか4歳とかの子ども等が追いかけっこをしているのが分かりますでしょ。いまここを歓ぶ者からすれば,その追いかけっこは,最初の陽気で楽しいごっこ遊びでしょう。このように,低みに立ち,陽気で楽しい遊びは,危なっかしい発達を容易にしてくれます。すなわち,その危なっかしい発達には幼い頃に親に自分だけ構ってほしいという,他の兄弟姉妹を蔑ろにする願い…この他の兄弟を殺すかもしれない願がありますと,このオゾマシイ願い全く変えることが出来なくなります。と申しますのも,ますます思い通りに動けるようになり,お父さんやお母さんと同じくらい大きくなったし,善くもなったことを誇る気持ちがあっても,創造する面では遥かに劣っているという明確な事実を辛く思うからでしょう。それに,そんな遠くない将来,お母さんを独り占めにしているお父さんの立場に立つことになるし、あるいはお父さんを独り占めにしているお母さんの立場に立つことになるという事実も辛いんです。

 

 

 独り占めにしたいという気持ちもあるのが人でしょうけれども,分かち合いたいという思いもあるのが人でしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#共に生きる心構え

2021-10-10 06:18:26 | エリクソンの発達臨床心理
 
#聖書の言葉 #隠れた神

  #劣等感 と #ウソ #聖書の言葉 #1人豊か #コップ   マハトマ・まど・みちおさんの言葉から。コップはおもっているのではないだろうか自分を包む世界中を......
 

「発達トラウマ障害 Enpedia」
は、内閣府情報調査室が情報操作をしているだろうGoogle検索ではなさらず、

MSN検索、あるいは、 Bing検索にて、ご参照ください。

としましたが、1日で、MSN検索、Bing検索にも、内閣府情報調査室が施したであろう、情報操作が入りました。

それだけ、「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実が大事。

 

 Toys and Reasons『おもちゃ と 賢慮』 p.154の第2パラグラフから。
 今朝は,p.155の8行目から。

 
 
 
 それは,「生き方」と呼ばれることになりました。偉大な諸民族にしては,一番控えめな表現です。と言いますのも,申し上げなくてはならないことは,少なくともヨーロッパから来た人々にとっては,アメリカ人の生き方は,民族や宗教にまつわる憎しみに打ち勝つ,一番低みからの実験だったからでしょう。民族や宗教にまつわる憎しみは,古い子育ての中で,身内同士が繰り返し,いがみ合う中で示され,新たに生み出され続けるのが常です。新しい子育てが古い子育てから際立っている,一番記録に残り,一番目出度い側面を,すなわち,いのちが一巡する新しい道を,その生き方を井戸の底で見つけた者が,いかに生き方で示し,いかに繰り返し具体的に示したのか? いのちが一巡する新しい道を,その生き方を井戸の底で見つけた者は,アメリカ合衆国憲法やその権利章典に,いのち,自由,出来た! という思いを,血肉化してくれました。私が強調したいのは,アメリカがよって立つ仕組みを井戸の底で見つけた者は,賢い見通しの中で,チェックアンドバランスを初めて確立したことでしょう。チェックアンドバランスがあれば,玉虫色になりがちな規則がぶつかり合う中で様々な花が咲くだけでなしに,この世で人が人と共に生きるようとする心構えも豊かになることでしょう。
 
 
 
 
 チェックアンドバランスが働くと,なぜいいのか? 政治学の話しでは必ずしもありません。誰かがコッソリ得をするということが少なくなりますから,フェア―,公平で平等な感じが広がります。すると,なんとなく、人が人と共に生きるようとする心構えも豊かになることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#集中力の元

2021-10-10 05:07:22 | 聖書の言葉から
 
#ノビノビ と #コントロール

 #二本の糸 と #生きるはキリスト の #気高い力 #空っぽな私  #裏口から来る悪魔 #人と人をくっつける最初の絆 #心響いて応える生き方  発達トラウマ障......
 

「発達トラウマ障害 Enpedia」
は、内閣府情報調査室が情報操作をしているだろうGoogle検索ではなさらず、

MSN検索、あるいは、 Bing検索にて、ご参照ください。

としましたが、1日で、MSN検索、Bing検索にも、内閣府情報調査室が施したであろう、情報操作が入りました。

それだけ、「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実が大事。

 



生きているのに
死んでいるあなたへ

今朝は,ティグ・ナット・ハーンさんの言葉から。

 

 

対象への集中力

 

を養い維持する役割を担うのは

 

意識的な呼吸です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#キリストの平和 #いのちの一巡

2021-10-10 04:53:14 | 聖書の言葉から
 
#心響かせ合う人になるためには

 #手に余る #英知 #腑に落ちる生活 と  #現実逃避の生活 #気高い生活習慣 #政治経済保証が要 #自分の気持ちを押し付ける人たち #円満顔の心の貧困 #心......
 

「発達トラウマ障害 Enpedia」
は、内閣府情報調査室が情報操作をしているだろうGoogle検索ではなさらず、

MSN検索、あるいは、 Bing検索にて、ご参照ください。

としましたが、1日で、MSN検索、Bing検索にも、内閣府情報調査室が施したであろう、情報操作が入りました。

それだけ、「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実が大事。

 



生きているのに
死んでいるあなたへ

今朝は,本田哲郎神父さんの言葉から。

 

 

わたしの平和を

 

あなたたちに与える…

 

「わたしは行って また帰ってくる」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする