エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

#当意即妙の妙

2025-01-29 08:39:03 | ヴァン・デ・コーク教授の「トラウマからの

#安心できる場が大事

 #アイコンタクトがない発達トラウマ障害 #上から目線の虚ろな実態 #キリストの革新性 #大人になれない大人たちの洪水 #コチコチの敵意の塊 #ギフト と......

「発達トラウマ障害 Enpedia」
については、Google検索ではなく、MSN検索やBing検索で情報をご確認ください。 とのことでしたが、一日でMSN検索とBing検索にも情報操作が施されたようです。
これは、
「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実
がいかに重要かを物語っています。


ヴァン・デ・コーク教授の The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 『粗末にされたら、意識できなくても、身体はその傷を覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?』 は,翻訳が終わりましたが,心響く言葉を適宜拾ってみようと思います。
今日は,p.217から。


当意即妙の動きによって,相手と繋がり探索するのに役立つ絶妙な方法になる場合があります。


 この点も,エリクソンと重なります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #1つの合成図 | トップ | #神の笑いのお告げ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿