悩み事とケンカは、飛躍の源というのは、なんか嬉しい!
The lie cycle completed 『人生の巡り合わせ、完成版』の、p.106の第3パラグラフから。
発達の色々な舞台の図をよく覚えて、念頭に置いておけば、役立ちますから、1つ1つの舞台ごとに、振り返ることにしましょうね。振り返るのは、年を重ねた者ひとりびとりが、響き合う要素と、響き合わない要素とどのように直面し、男でも女でも、折り合いを付けなくっちゃならないいろんなケンカと、どのように向き合っているのか、ということです。人生の舞台ごとの、響き合わないために生じてくるかもしれない、色々な悩ましいことに正面から向き合い、響き合わないために生じてくるかもしれない、色々な悩ましいことが、9番目の舞台の人々にとって、どう見えるかがハッキリするように、響き合わないために生じてくるかもしれない、色々な悩ましいことに十分な注意と配慮をして生きましょうね。
響き合わないために生じてくるかもしれない、色々な悩ましいことを見ることは、逆説的ですが、役立ちます。心理臨床を日々やっている私ども、サイコ・セラピストにとっては、特にそうですけれども、そうじゃない方にとっても、眼には見えない心を大事にしたい、と思うすべての人には、役立ちます。
オカシナ行動、不法行為、意地悪、不正、などを見る時でも、響き合わないために生じてくるかもしれない、色々な悩ましいこと、として見ることは役立ちます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます