エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

「《私》という感じ」と真実な関係

2015-10-23 06:56:48 | エリクソンの発達臨床心理

 

 

 
仏道は自己なり
 「仏道は自己なり」とは、浜松市半田山の龍泉寺参禅道場の門にある、道元禅師の言葉です。仏教も、非常に心理学的だと感じさせる言葉ですね。 以前に、ここの道場の師...
 

 

 

 防衛機制についても、氏か育ちか、という議論があるようですね。

 The lie cycle completed 『人生の巡り合わせ、完成版』の第4章、「自我と人品 : 結びの覚書」p85の、線の下から。

 

 

 

 

 

 私と私たち

 

 自我防衛を議論した後は、「自我心理学」と呼ばれたりするものに戻る時でしょう。今日では、同様の意味に、「自己心理学」という言葉に出合います。私自身は、心理社会的ないずれの方向も、二律背反ですが、一人の人の最も個人的なことであると同時に、「私たち」という共同の意味にとっても、最も根源的なことでもあるものを議論することなしには、語ることができません。私は、「《私》という感じ」を、言葉を戴いた、感じ、また、考える存在を自覚する、ひとりびとりの中心である、とします。そういう存在は、本当の自分と向かい合うことができますし、無意識的な自我という考えも形作ることができます。

 

 

 

 

 

 「《私》という感じ」は、エリクソンの用語で、アイデンティティと同様、中心的な言葉です。でもね、その割には知られていませんでしょ。エリクソンの紹介者が「偏った」紹介をしているからです。「礼拝のような真実な関係:リチュアライゼーション」もあまり知られていませんよね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛着障害児支援に不可欠な自覚 | トップ | ≪真実の関係≫の基本の「き」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿