エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

教育分析をしとかなくっちゃね

2016-04-03 03:59:17 | ヴァン・デ・コーク教授の「トラウマからの

 

 

 
臨床的思惟の登場
  身体と魂と人間関係は、分けられないものらしい。 The life cycle cpmpleted 『人生の巡り合わせ、完成版』、p26の第3パラグラフ10...
 


 

 トラウマのことを話すと、理解されづらいですから、トラウマのことを話す場は、意識に意識を重ねて、創り出さなくてはなりません。

 ヴァン・デ・コーク教授のThe body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 『虐待されたら、意識できなくても、身体は覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?』の第14章 Languare : Miracle and Tyranny「言葉 :奇跡も残虐も(、もたらすもの)」p.246、ブランク下の、第2パラグラフ、6行目途中から。

 

 

 

 

 

私は、初めて退役軍人が、ベトナムで1人の子どもを殺した話をしてくれた時のことを思い出しましたね。私が7歳の時に、父親が我が家の前で、お隣の子どもがナチの兵隊に、一顧だに値せずとばかりに、ぶち殺された話を聴いた時に、鮮やかにフラッシュバックしてしまいました。帰還兵の話に対する私の反応は、耐え難いものでしたから、私はセラピーのセッションを中止しなくてはなりませんでした。ですから、セラピストは、自分自身の教育分析をチャァンとしとかなくっちゃね。そうすれば、セラピスト自身が自分の世話が出来ますし、患者さんたちに心開くことも出来ます。患者の話が激しい怒りや嫌悪を催すものであっても、違いがありません。

 

 

 

 

 

 ヴァン・デ・コーク教授も、最初はやはりヒヨッコだったわけですね。未完の課題があって、引き出される思いもしましたから、セラピーを続けることが出来ませんでしたからね。

 それでも、教育分析をチャァンと受けて、自分が引き出されないように、オープンマインドでい続けることがてぎるように、訓練したはずでしょう。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 堕落論   聖書の話ではあ... | トップ | 社会病理の根っこ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿