goo blog サービス終了のお知らせ 

エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

#お母さんって偉大!

2017-11-10 06:13:49 | ヴァン・デ・コーク教授の「トラウマからの

 

 

 発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万以上)

 

赤ちゃんの「お仕事」
   宮沢りえさんのマインドフルネス   市場取引 誰も損をしないようで、みんなが損する?  資本主義社会では、「してもらった分をして差し上げる」、ギブ......
 

 

 ヴァン・デ・コーク教授の  The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 虐待されたら、意識できなくても、身体はその傷を覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?

 第7章。「同じ波長になる:くっつくこと(アタッチメント)と心の音色を響き合うこと(アトゥーンメント)」です。p.121,第3パラグラフから。

 

 

 

 

 

 

 もう1人の仲間のクロード・チェムトブ,ニューヨーク大学ランドン医療センター,家族トラウマ研究所所長が,9月11日のテロ攻撃を現場で見た112人のニューヨークの子ども等を研究しました。その内,調査期間に,PTSDやウツと診断された子どもは,情緒的課題を持つリスクが6倍,自分が経験したことに対して過剰に攻撃的な反応をするリスクが11倍になることがわかりました。父親がPTSDの子どもは,問題行動も示しましたけれども,チェムトプは,この影響は間接的で,母親を介して影響が移ることが分かりました。(怒りっぽい,引きこもり,恐れのあるパートナーと一緒に暮らしていると,相手のパートナーにとっては,ウツも含めて心理的重荷になります。)

 

 

 

 

 911みたいな大事件を目撃しても,だからと言って,PTSDになるわけではない。影響は間接的で,お母さん次第だというわけです。

 改めて,

 お母さんって,偉大!

 って感じです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #残業が多かったり虐待された... | トップ | 現世考: #死に走った高校生... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿