エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

#ためらってはなりません

2025-02-09 08:00:11 | ヴァン・デ・コーク教授の「トラウマからの

#体感 = #オートノミー

 #偽の権威に弱い私たち  #母親は偉大! #社会悪 #トラウマ治療の要諦  #死  = #ウソばっかりで約束がない #生きている実感 は #日々の関わり......

写真がLicia Sky 左 と van der Kolk 右 

「発達トラウマ障害 Enpedia」
については、Google検索ではなく、MSN検索やBing検索で情報をご確認ください。 とのことでしたが、一日でMSN検索とBing検索にも情報操作が施されたようです。
これは、
「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実
がいかに重要かを物語っています。


ヴァン・デ・コーク教授の The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 『粗末にされたら、意識できなくても、身体はその傷を覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?』 は,翻訳が終わりましたが,心響く言葉を適宜拾ってみようと思います。
今日は,p.218から。



相手がタッチされたくない 一番緊張している身体部位に,合わせてタッチすると,固まった緊張が解れます一番緊張している身体部位に,合わせてタッチするのをためらってはなりませんためらうと,自分自身を信頼していないことが相手に伝わるからです。


 ヴァン・デ・コーク教授が推奨する ボディーワークの臨床家 リシア・スカイ Licia Sky の言葉です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #相手が応えられない問いはし... | トップ | #啓示のとき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿