goo blog サービス終了のお知らせ 

エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

#木を見て森を見せずの愚に誘導するNHK #愚民化政策 #事実は内緒にしてね

2018-06-12 04:15:38 | 間奏曲

 
現世考: #ペストを恐れるNHK #とても困る #誤解を宣伝するNHK #細切れの知識の切り売りをする罪深いNHK  「 #日本の家族が非常事態 ?」
    インターメッツォ : 生活そのものが、一本筋の通った礼拝になる   被災地ではやるもの  被災地で流行るもの。そう言われて、何を想像するでし......
 

 

 木を見て森を見ず。意味としては,「物事の一部分や細部に気を取られて、全体を見失うこと」,「小さいことに心を奪われて,全体を見通さないことのたとえ」,いう意味でしょう。

 全体,大事な点を注意せず些細なことに目を奪おう,という悪意を,NHKはじめ,マスメディアに感じています社会的パニック,ペストを恐れているんでしょう。

 座間市バラバラ殺人事件では,どうしてこういう犯罪を起こす人が生まれるのか,といった真面な議論NHKはせず,ツイッターなどの「SNSには危険がいっぱい」という末梢的なことに,注意をそらしていましたね。

 新潟女児殺人事件でも,どうしてこういう犯罪を起こす人が生まれるのか,といった真面な議論NHKはせず「登下校の防犯対策のお話」という末梢的なことに,注意をそらしていましたでしょ。

 今回,小田原付近新幹線のぞみ無差別殺傷事件でも,どうしてこういう犯罪を起こす人が生まれるのか,といった真面な議論NHKはせず「新幹線の防犯対策のお話し」という些末なことに,注意をそらしていますでしょ。

 なぜ,NHKは,日本の市民を,木を見て森を見ず,に誘導し続けるのでしょうか?

 その答えは1つだけでしょう。現代のペストである発達トラウマ障害がパンデミックである,という事実を市民に知られるのが怖い,ということです。ですから,木を見て森を見ずのNHKは,現代のペストである発達トラウマ障害がパンデミックである,という事実は内緒にしてね,ということみたい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #聖書の言葉 #1人豊か #エ... | トップ | #一歳半が最後 #人との関わ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿