goo blog サービス終了のお知らせ 

エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

#3つの爆弾

2020-09-08 04:35:37 | エリクソンの発達臨床心理
 
#2人は親友

「発達トラウマ障害」Enpedia をご参照ください。  不思議な声が,またまたまた聴こえましたので,identity and the life cycle  『聖......
 

 

「発達トラウマ障害 Enpedia」    

をご参照ください。  

 

 Toys and Reasons『おもちゃ と 賢慮』 ,第2章第3節「毎日礼拝」の件が終了。

 第4節「毎日礼拝の復権」も、昨日終了。

 今朝は,p.122の,1行目から。

 

 

 中垣に関する様々な見立て(壁にかかったいくつかの風景)


 

 

 私がこの本の初めに,1人の子どもの積み木遊び(歓び合いセラピー)と,いくつかの遊び理論と,を取り上げて,最初に出した本(訳注:『子どもと仲間たち』)で、境がハッキリしている「小さな自分の世界」に人が投影する唯一のモデルは,遊びの舞台の遊びと申し上げた結論を,少しも変える必要がありません、という結論に達したのであります。その「小さな自分の世界」は,自分をグルっと囲う目には見えない壁にかかる数々の心のスクリーンを配置することです。この心のスクリーンこそ,神意を目に見える物語にしてくれるものです。子どもの遊びの中に,私ども夫婦は,聖書の神様が創造する創造の夢幻の設計図を見付けました。その創造の夢幻の設計図は,のちのち,結界「広がり」(目に見える形に広げるのは,大切なことを一層ハッキリと理解するするために、広げてみる訳です)、舞台,あるいは,青写真を使って,進化にまつわる,歴史にまつわる,拵えることにまつわる,体面にまつわる発達を,イメージして,そのイメージを出来事にするキリストに首根っこを掴まれるためです。しかし,さらにご指摘したいのは,あの恐怖、不安,恐れです。あの恐怖、不安,恐れは,人間の大小にかかわらず,須らく人間をてんてこ舞いにします。人間が誰でもてんてこ舞いになるのは,待ちに待った聖書の神様からの息吹が静かに囁いてくれたおかけで心からの自由にされた、その自由が,目に見える敵目には見えない敵が大小の人間ひとりびとりに課してくる,それはダメでしょ」と心の中で叫ぶ禁止の号令,自分の周りをグルっと巡っている,眼には見えない中垣押し付けられた生き方,のため息の根を止められた,と気付く時でしょう。

 

 

 自分が抜け殻になる背景を詳しく教えてくれるところでしょう。

 自分が死んで抜け殻で生きるのは,

 眼には見えない敵と目の前の敵が放る

 1)禁止という号令

 2)敵味方を分ける中垣

 3)親や上司から,おるいは、忖度して,押し付けられた生き方

3つの爆弾が本当の自分を破砕している時です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #爬虫類脳の人間 は  #DTD | トップ | #通奏低音になる不協和音 と... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿