エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

地獄の方が天国よりも現実味があるのは、なぜ?

2015-03-18 10:17:11 | アイデンティティの根源

 

 中世のカトリック教会には、さまざまな伝説が出来上がっていたらしい。

 Young Man Luther 『青年ルター』のp188の第4パラグラフから。まだまだ、ホイジンガの引用の続き。

 

 

 

 

 

 アラン・ド・ラ・ロッシェが描く天国のシンボリズムが、作り物に見えるのに対して、地獄の絵が、ゾッとするほど現実味があります。アランは、様々な罪を代表する動物が、馬鹿でかい生殖器を持ち、口から炎を吐き出して、その煙で大地にボウッと霞をかけているのが分かります。アランは、背信の遊び女が、背信者を生むのを見ますし、その背信者を貪っては、吐き出すは、母親のごとく、その背信者にキスをするは、優しくなでるは する姿も見ます。

 

 

 

 

 中世のカトリック教会は自罰的であり、他罰的だったのでしょう。このアランの絵を見れば分かります。地獄の方が天国よりも、はるかにリアルだったのは、その証拠です。人は、往々にして、地獄の方がリアルに感じるのは、中世のお話という訳ではなくて、今の日本でも多数派です。「自己責任論」などは、その典型でしょう。

 何故なんでしょうか?

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう1つの譬え話 低い姿勢... | トップ | 強さの在り処 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿