goo blog サービス終了のお知らせ 

エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

聖書の言葉 : #1人豊か  #ソリチュード,#スビリチュアルな生き方の根っこ

2017-10-08 06:11:43 | 聖書の言葉から

 

 

 発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によってワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万以上)

ニッポンは、虐待蔓延家族 虐待蔓延社会
   存在の根っこ 3訂版   単独之幸福 改訂版  今日の「こころの時代 宗教・人生」で、鈴木範久先生のインタヴューが放映されました。良かったですね。......
 

 今朝も,Out of solitude,p.55から。昨日の続き。

 

 

 

 

 シモーヌ・ヴエーユも備忘録の書いてますね,「期待して,いまここに踏みとどまることは,スピリチュアルな生き方の根っこです。」と。

 

 

 

  今ここに踏みとどまることが,この世にありながら,この世を超えて生きる

 今ここに踏みとどまることこそ,シモーヌ・ヴェーユの人生そのものであり,彼女が一番好きな聖書の言葉です。

 毎日を自動運転でやっていますとね,自分や組織を超えた存在を認めることはなく,自分が一番,組織が一番ということになりがちですから,表向きには円満な顔をして,心では知らん顔の勝手気ままでの,ゴマカシだらけで,忙しいだけの生活をしやすいものでしょ。今のニッポンの,善意たけれど,ルーティーンワークの,多くの親,小中学校の教員の多くが,陥っている「形ばかりのウソの関係」(ritualizm)とエリクソンが呼ぶ代物,これですね。

  「形ばかりのウソの関係」(ritualizm)の特徴は,

1)言うことがコロコロ変わる

2)言ってることやってること毎日違う

その結果,

3)心を込めて,子どもの痛みを分かち合うことができない

 

 

 子どもや病気の人や弱い立場の人やハンディキャップのある人たちとの毎日を礼拝にすることが大事でしょ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #お互い様のスピリットから ... | トップ | 現世考: #発達トラウマ障害... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿