エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

インターメッツォ : #笑う神 #晴れ晴れと生きる

2016-05-08 06:22:31 | 聖書の言葉から

 

 

 
ルターが講義をする時
  ルターは自分が苦しんだことを人のために役立てました。 Young Man Luther 『青年ルター』p198の第3パラグラフから。 &...
 

  今晩は、ご存知の方は少ないかもしれませんが、当ブログの熱心な読者ならば、ご存知、リチャード・コート Cote, Rechard G. のHoly Marth : a theology of laughter 『聖なる陽気 笑いの神学』から。リチャード・コートは、カトリック司祭です。

 

 

 

 

 笑う神、というシンボルが心にあれば、不必要な思い煩いをしなくて済みます「どうだ、俺様は実力があるだろう」などと、いつもひけらかさなくちゃならない、というような、持ち味が死んでしまう圧力からも自由になれます笑う神、というシンボルのおかげで、私どもは自由になれますし、受け身になることもなく、心から自由で、陽気で楽しく、本物のキリスト者の生き方もできますからね。

 

 

 

 

 

 神様は、エンマ様みたいに、「怒れる神」と誤解している人が少なくありません。そうすると、「ダメと言われちゃいそう…」、などと思い煩いがひどくなりがちです。むかし、米沢興譲教会の、文字通りユーモラスな田中信生先生が、「思い煩いが、一番重い患いだ」と仰って、聴衆を笑わせたことがありましたけれども、まんざら笑い話ではないのではないですか? 思い煩いがある人ほど、人を裁きたくなりますし、露骨には裁きずらいので、人を嘲笑ったり、陰口をしたり、裏から手を回して意地悪して、せせら笑うような真似をのしがちです。あの無知無恥の夫婦みたいにね。コソコソが特色です。

 神様は「笑う神」。「笑う神」は私どもの自由、自由意思をプレゼントしてくれます。先日の西村先生や加藤周一さんが、自由意思を大事にした話を思い出してください。心から自由ですと、陽気で楽しくすることもできますし、そうしたら、人が、子どもが寄ってきますよね。私は、赤ちゃんでも,鳩や犬でも,寄って来る,と思います。触ってこようとしますからね。一歳ぐらいになりますと、その子が持ってるものを渡してくれますもんね。心から自由な人は、陽気で楽しいので、そういう「電波」,「風」,「香り」を出しているのだろうと思いますし、赤ちゃんでも、その「電波」,「風」,「香り」を感じることが出来る訳ですね。その「電波」,「風」,「香り」を換言すれば、decency(品の良さ、良識のある感じ)  the babit of being(生き方の習慣)と言えますね。いずれも、スコラ哲学の流れでしょう。

 すると、その「電波」,「風」,「香り」を出す、あるいは反射する当人も笑顔になりますし、その「電波」,「風」,「香り」をキャッチした人は、赤ちゃんでも、お年寄りでも、また、笑顔になり、生きる希望と勇気を手にすることができます。晴れ晴れが特色になります。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 発達トラウマ障害の子ども達... | トップ | 学校でイジメがなくならない... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿