インターメッツォ: エリクソンの叡智 : 本物の礼拝の実力 「うまく出来てるね」教育分析をしとかなくっちゃね 臨床的思惟の登場 身体と魂と人間関係は、分けられないものらしい。 The life cycle cpmple......
発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com 但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万以上)
Toys and Reasons 『おもちゃ と 賢慮』から,Speciation and Ritualization 人間を上下に分けて見ること と 日常生活を礼拝にすること の p.77,第2パラグラフから。2訂版。
それで,ここには,事実の中に事実の合計以上の意味と喜びを見出すことと,現実という,とても人間らしい課題の系統発生的な要があります。この人間らしい課題の普通の星回りのおかげで,人類は非常に柔軟性のあるエンジンを与えられています(フロイトのいう意味で,「本能似の」)。このエンジンは,動物がある限られた環境に「本能的に」適応する代わりになります。その環境は,破滅的に変化しない限り,生得的なパターンと物の現実がピッタリと合うことで,1つの種を肯定します。人類の場合は,まさに創造的な想像力が,当てにならない本能と様々に違う文化遺産を埋め合わせることになります。
想像力を創造的に用いること,事実の中に事実の合計以上の意味と喜びを見出すこと,それを日常生活の中で日々行うのが,日常生活を礼拝にすることです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます