H4 Hi/Loスライド切替式 HID-Kitの要になる切替リレー。。。
装着後、、、一年そこらで切替不良。。。
普及タイプのそこそこなモデルを供給している何処のメーカーもリレーの保証何ぞしていないし。。。
で、、、巷で売られている汎用リレーハーネスに交換。。。
大陸生産のモノですから。。。
また、一年そこらで不良発生。。。
その繰り返し??
おい!もうちっとマトモな汎用リレーって無いんかい?と、、、まあ、無いですな。。。
無けりゃあ作れば宜しい。。。
だから、、、ウチは作りました。。。
無接点切替式で。。。
コスト?試作と試験で予定外のコストがかかりましたけど。。。(笑)
でも、、、壊れないって、どうして言えるんかいな?って言われそうですけどね。。。
①接点が無いから接点が壊れない。
②リレーコイルが無いからコイルの断線もない。
③サージ対策をキチンとしてるからサージで飛んだり焼けたりしない。
HIDのH4 Hi/Lo切替リレーにありがちな故障を挙げると上記の三つが要因になってる事が多いのです。。。
だから、、、相応の対策を含めた検討でリスク解消型の無接点切替リレーが出来てしまった訳でやんす。。。
リレーレスではない仕様のH4 Hi/Lo切替タイプのHID殆どのモデルに使用出来る様に設計してみました。。。
更に電源安定化機能も盛込み、この無接点切替式リレーに換装するだけで、電源効率の向上や、リレートラブルのリスク解消になります。
コレで、HID-Kitのインバータやイグナイターが永久保証でバーナーが一年程度の保証ならば、、、後々のリスクも僅少なモノになるかと。。。
取付をする業者さんも、、、短期間でのリレートラブルに苦しまなくて済むと言うメリットがあり、HID-Kitの保証対象外の部分の保証問題で一波乱何て面倒臭い事からも解放されますね。。。
だから、、、市場にリリースする方向で進めます。
使用出来る車種は限定せず、H4式のヘッドライトでHIDのH4 リレー切替式Kitが対応する車種全般。。。
無接点式が数千円台で買えたら如何っすか?
もう暫しお待ち下さいませ~。。。
装着後、、、一年そこらで切替不良。。。
普及タイプのそこそこなモデルを供給している何処のメーカーもリレーの保証何ぞしていないし。。。
で、、、巷で売られている汎用リレーハーネスに交換。。。
大陸生産のモノですから。。。
また、一年そこらで不良発生。。。
その繰り返し??
おい!もうちっとマトモな汎用リレーって無いんかい?と、、、まあ、無いですな。。。
無けりゃあ作れば宜しい。。。
だから、、、ウチは作りました。。。
無接点切替式で。。。
コスト?試作と試験で予定外のコストがかかりましたけど。。。(笑)
でも、、、壊れないって、どうして言えるんかいな?って言われそうですけどね。。。
①接点が無いから接点が壊れない。
②リレーコイルが無いからコイルの断線もない。
③サージ対策をキチンとしてるからサージで飛んだり焼けたりしない。
HIDのH4 Hi/Lo切替リレーにありがちな故障を挙げると上記の三つが要因になってる事が多いのです。。。
だから、、、相応の対策を含めた検討でリスク解消型の無接点切替リレーが出来てしまった訳でやんす。。。
リレーレスではない仕様のH4 Hi/Lo切替タイプのHID殆どのモデルに使用出来る様に設計してみました。。。
更に電源安定化機能も盛込み、この無接点切替式リレーに換装するだけで、電源効率の向上や、リレートラブルのリスク解消になります。
コレで、HID-Kitのインバータやイグナイターが永久保証でバーナーが一年程度の保証ならば、、、後々のリスクも僅少なモノになるかと。。。
取付をする業者さんも、、、短期間でのリレートラブルに苦しまなくて済むと言うメリットがあり、HID-Kitの保証対象外の部分の保証問題で一波乱何て面倒臭い事からも解放されますね。。。
だから、、、市場にリリースする方向で進めます。
使用出来る車種は限定せず、H4式のヘッドライトでHIDのH4 リレー切替式Kitが対応する車種全般。。。
無接点式が数千円台で買えたら如何っすか?
もう暫しお待ち下さいませ~。。。