いやぁ、昨日も飲みで今日は合気道の親睦会で飲んで…
連ちゃんの飲み会に体が付いて行かなくなってきた年頃になってしまったのでしょうか?
家に帰ってきてから、先程まですっかり寝行ってしまいました…
弱い弱い…
さて、大宮の稽古日誌
■少年・少女&親子クラス
今回は、H莉ちゃんが登校日とのことでお休みでした。
ということで、稽古は、M咲ちゃんと私のマンツーマン稽古!(笑)
・準備体操
・受身

・基本技:三ヶ条
基本確認、片手綾持ち、横首掛け
私と手の大きさが違い過ぎてやりづらそうでした。
別の技にしても良かったですが、M咲ちゃんは元々上手な子なので、敢えて、やりづらい中で稽古してもらおうという狙いもあり、このまま三ヶ条を指導しました。
稽古中も言いましたが、姿勢です。
不思議と姿勢を正すと技って決まるんですよね。
相手に気を遣って自分の姿勢が崩れるのか?
それとも、小手先で決めようとする気持ちが強すぎて、変に体がねじれてしまうのか?
そのどちらでもなく別の理由なのか?
人それぞれ理由はあるでしょうけど…
その辺りを指導者としては探って、気付きを与えていきたいです!
※私が相手を務めたので、技の写真はなし。
・基本動作:すり足後退動作
やりづらそうでしたが、大切な動きですので、しっかり練習しておきましょう!

今回は一人で稽古、お疲れ様でした。
■一般部
・準備体操~基本動作(すり足系)
・揉手


この身体の使い方は、身に付けると凄く良いので、是非体得してください。
私も不完全なので、一緒に頑張ります!
・基本技:天地投げ
両胸持ち(Tシャツの方は肩)のバージョン替えで数種


・打撃稽古:中段縦拳ストレート、中段前蹴り、掌底打ち
・ミット打ち


・打撃ディフェンス
前蹴り→体捌き&下段払い
掌底打ち→肘ブロック


・組手
一発づつ組手
打撃組手(七級以上)
手首相撲(七級以上)
コラッ!組手中に笑わない!(笑)

K木さん、ガード上げないと!(逆に自然体過ぎて合気道っぽいか?www)

これはコメントなし!(笑)


そして、懇親会へ…
今回、自ら進んで幹事を務めて戴いたT井さん、ありがとうございました!
おかげで、素敵なお店で楽しい親睦会となりました!


大宮の会員もおかげさまでそこそこの人数になり、賑やかな親睦会となったのを嬉しく思います。
去年の今頃は、T井さんとY中さんと私の3人で飲んでいたんですからねぇ…
長く、このメンバーと稽古を続けていければいいなぁ…と思っています。
当然、新規会員も募集中です!
親睦会の内容は…
まぁ、それぞれということで…(笑)
ただ、私の印象が…
■T井さん談
「先生(私のこと)は、聞けば応えてくれるけど、聞かないと下ネタばかりですよ!」
■N島さん談
「先生は、基本下ネタですから!今日は(女性もいたから)ほとんど下ネタを言わなかったのでは?」
■どなたか忘れましたが…
「少年・少女部で懇親会をしないのは、先生が下ネタを話せなくなるのが理由」
→いやいや、そんな事ないです!機会があれば懇親会したいですが、お母様方は忙しいので…
等と、ご丁寧に女性会員さんにお伝えしておりました
こらぁ!(笑)
私の印象ってどんななの?
下ネタで一括りはやめてぇ~!!!
まぁ、大きく否定はできませんが…(笑)
いや、少しは否定しておこう!
あの…大人としての節度はありますのでご安心を(笑)
今後ともご贔屓に…
指導以外では、自分から武道談義をしない私ですが、よくよく考えてみたら、皆さん武道を学びに来ているので、稽古以外でも指導者から色々な話を聞きたいという欲求はありますよね?
私も少し反省して、たまには自らそういう話もしていこうと思います!(笑)
※会社を出ても仕事の話をするイメージでおりましたが、それとは少し事情違いますもんね
合気道指導者としても、伝えたいことは一杯あるので、皆さんも遠慮なく色々聞いてくださいね!
最後に…
この写真は、なぜか首相撲の話になり、実践をし始めたN島コンビ!
(イニシャルにすると同じな事に、今気が付きました)

決して、禁断の××ということではありません。
これを見て、会員のI上さんが「飲み会で実際に技をかけあうなんて驚きです」みたいなことをいっていましたが、武道関係者の方々と飲むと、そうならない方が不思議なくらいですので、追々慣れていきましょう!(笑)
今度は、戸田と合同稽古や、茨城合宿(?)など、色々イベントを仕込んでいきたいので、皆で盛り上げてくれると嬉しいです!
今後とも宜しくお願いします!
来週(14日)の大宮の稽古はお休みですよ~!
私の指導教室です!
合気道S.A.戸田HP
合気道S.A.大宮HP
☆aikipanda's other sites☆
武道家FP GUNちゃんの家計の護身術
http://officegun.co.jp/
ゆう坊日記
http://officegun.blog28.fc2.com/
連ちゃんの飲み会に体が付いて行かなくなってきた年頃になってしまったのでしょうか?
家に帰ってきてから、先程まですっかり寝行ってしまいました…
弱い弱い…

さて、大宮の稽古日誌
■少年・少女&親子クラス
今回は、H莉ちゃんが登校日とのことでお休みでした。
ということで、稽古は、M咲ちゃんと私のマンツーマン稽古!(笑)
・準備体操
・受身


・基本技:三ヶ条
基本確認、片手綾持ち、横首掛け
私と手の大きさが違い過ぎてやりづらそうでした。
別の技にしても良かったですが、M咲ちゃんは元々上手な子なので、敢えて、やりづらい中で稽古してもらおうという狙いもあり、このまま三ヶ条を指導しました。
稽古中も言いましたが、姿勢です。
不思議と姿勢を正すと技って決まるんですよね。
相手に気を遣って自分の姿勢が崩れるのか?
それとも、小手先で決めようとする気持ちが強すぎて、変に体がねじれてしまうのか?
そのどちらでもなく別の理由なのか?
人それぞれ理由はあるでしょうけど…
その辺りを指導者としては探って、気付きを与えていきたいです!
※私が相手を務めたので、技の写真はなし。
・基本動作:すり足後退動作
やりづらそうでしたが、大切な動きですので、しっかり練習しておきましょう!

今回は一人で稽古、お疲れ様でした。
■一般部
・準備体操~基本動作(すり足系)
・揉手




この身体の使い方は、身に付けると凄く良いので、是非体得してください。
私も不完全なので、一緒に頑張ります!
・基本技:天地投げ
両胸持ち(Tシャツの方は肩)のバージョン替えで数種




・打撃稽古:中段縦拳ストレート、中段前蹴り、掌底打ち
・ミット打ち




・打撃ディフェンス
前蹴り→体捌き&下段払い
掌底打ち→肘ブロック




・組手
一発づつ組手
打撃組手(七級以上)
手首相撲(七級以上)
コラッ!組手中に笑わない!(笑)

K木さん、ガード上げないと!(逆に自然体過ぎて合気道っぽいか?www)

これはコメントなし!(笑)




そして、懇親会へ…
今回、自ら進んで幹事を務めて戴いたT井さん、ありがとうございました!
おかげで、素敵なお店で楽しい親睦会となりました!


大宮の会員もおかげさまでそこそこの人数になり、賑やかな親睦会となったのを嬉しく思います。
去年の今頃は、T井さんとY中さんと私の3人で飲んでいたんですからねぇ…
長く、このメンバーと稽古を続けていければいいなぁ…と思っています。
当然、新規会員も募集中です!
親睦会の内容は…
まぁ、それぞれということで…(笑)
ただ、私の印象が…
■T井さん談
「先生(私のこと)は、聞けば応えてくれるけど、聞かないと下ネタばかりですよ!」
■N島さん談
「先生は、基本下ネタですから!今日は(女性もいたから)ほとんど下ネタを言わなかったのでは?」
■どなたか忘れましたが…
「少年・少女部で懇親会をしないのは、先生が下ネタを話せなくなるのが理由」
→いやいや、そんな事ないです!機会があれば懇親会したいですが、お母様方は忙しいので…

等と、ご丁寧に女性会員さんにお伝えしておりました

こらぁ!(笑)
私の印象ってどんななの?

下ネタで一括りはやめてぇ~!!!
まぁ、大きく否定はできませんが…(笑)
いや、少しは否定しておこう!
あの…大人としての節度はありますのでご安心を(笑)
今後ともご贔屓に…

指導以外では、自分から武道談義をしない私ですが、よくよく考えてみたら、皆さん武道を学びに来ているので、稽古以外でも指導者から色々な話を聞きたいという欲求はありますよね?
私も少し反省して、たまには自らそういう話もしていこうと思います!(笑)
※会社を出ても仕事の話をするイメージでおりましたが、それとは少し事情違いますもんね

合気道指導者としても、伝えたいことは一杯あるので、皆さんも遠慮なく色々聞いてくださいね!
最後に…
この写真は、なぜか首相撲の話になり、実践をし始めたN島コンビ!
(イニシャルにすると同じな事に、今気が付きました)

決して、禁断の××ということではありません。
これを見て、会員のI上さんが「飲み会で実際に技をかけあうなんて驚きです」みたいなことをいっていましたが、武道関係者の方々と飲むと、そうならない方が不思議なくらいですので、追々慣れていきましょう!(笑)
今度は、戸田と合同稽古や、茨城合宿(?)など、色々イベントを仕込んでいきたいので、皆で盛り上げてくれると嬉しいです!
今後とも宜しくお願いします!
来週(14日)の大宮の稽古はお休みですよ~!

合気道S.A.戸田HP
合気道S.A.大宮HP
☆aikipanda's other sites☆
武道家FP GUNちゃんの家計の護身術
http://officegun.co.jp/
ゆう坊日記
http://officegun.blog28.fc2.com/