未経験者歓迎!合気道S.A.岩本道場のブログ

普段の稽古内容を中心に更新していきます。
道場の雰囲気や指導員岩本の人柄なども感じて欲しいです。

子ども会員増えました!

2012-04-20 11:12:02 | 稽古日誌 form 戸田
更新遅くなりました…

火曜日の戸田道場の稽古日誌。

■少年・少女部
今日から新しいメンバーが一人増えました!
先週体験に来てくれた子の一人です!
前のブログにも書きましたが、幼稚園の子ですが、気合が入っており、動きもセンスがいいです!
期待してしごいちゃおうと思います!

また、今回は体験者4名を迎えての稽古です!
皆元気だったので、一緒に稽古ができると嬉しいです。

・準備体操

・体力作り:腕立て伏せ
まともに出来た子はいなかったかな?(笑
まぁ、皆、小学校の低学年ばかりなので仕方ないかな?(四年生も2人いるけど、女の子だからねぇw)
定期的に行いますので、出来るようになりましょう!


・打撃稽古:縦拳ストレート
※動画はアメブロで!
子ども達、特に新しい子達には、打撃の稽古は分かりやすいので楽しかったみたいです。
ただ、メチャクチャな打ち方だったので、少し改善しつつ、意識させつつ…でした。
すぐには直らないので、慣れていくのは入会後かな?(笑

・ミット打ち
体験の男の子達は、小二の割には力もあったし、ミットを打っても痛がらなかったのは大したものでした!
既存会員んも見習うように!

・基本技:両胸持ち天地投げ
※動画はアメブロで!
既存会員が新しい子達に教えていて、いい雰囲気でした!
偉いぞ!


進学や塾などの事情で、一気に子ども達が減ってしまった我が少年・少女部ですが、今回の体験の子達が入会してくれたらまた賑やかになるなぁ…などと、想像して、期待に胸を膨らませてしまった岩本でした。

皆、入会待ってるよぉ!



■一般部
関係ないですが、先日の暴風雨で流れてしまった戸田の懇親会は、次回の稽古後に行います!
大宮の方々も遠慮なく参加してくださいね!

さて!!!

・準備体操

・基本動作

・揉手

・基本技:下段腕がらみ
※動画はアメブロで!
基本確認、正面突き
下段腕がらみは、サイドに回り込んだり、極め手の持ち方も組手を意識すると少し独特な気もするし、動きもダイナミックだし、そういう意味で、いつもの動きに比べて、“体を練る”という意味で新鮮な動きだったのではないかと思います。
組手のバリエーションに入れられると幅は広がると思います。
※一部では簡単だというけど、この技を組手で生かすのはなかなか難しいと個人的には思っています。
 ゆえに、そこまでのコンビネーションや技の精度を上げる必要がある取り組みがいのある技だと思っています。


  

  



・打ち込み:下段腕がらみ
※動画はアメブロで!
今回は、自ら行くのではなく、正面突きをしかけてもらっての打ち込みにしました。

打撃稽古:縦拳ストレート、中段前蹴り、横蹴り
私が太った故、横蹴りが蹴りづらくなっていました…
はい、痩せます!

・捌き稽古
※動画はアメブロで!
体捌き1・2の応用(他流では別の呼び方をしていますが、うちの身体操法を意識して指導しました)


・休憩中の一コマ!
Y揮、逃げるな!(笑


K保さんとMさん!
お疲れッス!


・組手
打撃組手
手首相撲

先日の試合を見ての反省で、「相手の力を感じる」「力に逆らわずに安定する」「相手を崩す」等のことを体感してもらおうと思い、少しねっとりした手首相撲を多めにやりました。
  



打撃組手の時、会員さんにきれいに膝を入れられ、一瞬呼吸が…(倒れてませんよ)
元々打撃だけの勝負では、私のレベルよりも上の会員なので、それ自体どうこう言うつもりはありません…

でも、私が悔しかったのは…
緊張を解いてしまったことと言えばいいのでしょうか?
私は、いつも合気道の身体の使い方を実践で生かせないかを検証しながら組手をしています。
今回も頭に思い描く身体の使い方を試してみようと思っていました。
それが思った通りに少し運んだので、少し調子に乗ってしまい、ディフェンスを疎かにしてしまい…
その隙をキッチリつかれた形になりました…

自分の攻撃イメージだけに酔ってしまい、相手と戦っている緊張感を解いてしまった(忘れた)ことが何よりも悔しいです。
完全に、自分の世界に入っちゃっていました…
だから、相手の攻撃に気付けもしなかったので、綺麗に攻撃を入れられたのは当たり前な訳で…

この、自分の心の浮つき具合が悔しくて…

動きは熱くて、心はクールに!

ただ、私の頭にある仮説が、今回の組手を通じて使えそうだなという手ごたえを感じることが出来たので、ブラッシュアップして、会員さんにフィードバックしたいです!

まぁ、こうやって、自分の体を通してでしか武道は身につかないと思っているので、今後も体を使って検証して行きます!
それが、会員さんへのフィードバックにもある訳ですからね!
顔晴ります!

はぁ~しんど…(笑



私の指導教室です!
合気道S.A.戸田HP
合気道S.A.大宮HP

☆aikipanda's other sites☆
武道家FP GUNちゃんの家計の護身術
 http://officegun.co.jp/
ゆう坊日記 
 http://officegun.blog28.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする