3/7(火)戸田道場、稽古日誌
■少年・少女部
<受身>
・2種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/8f/78947874078847c4e063e934e2193ba9_s.jpg)
<基本動作>
・一八〇度回転動作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1d/b8d43618f4e3ce5300341c5376021720.jpg)
<基本技>
・下段腕がらみ
今回は、型ではなく下段腕がらみの基本的な極め方を練習しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/0a/6f3ee168861b939eef9442ee7f71b90d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/c3/a6e5e984642863a8b10d49fdf141cfe7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/95/069347493f8005098b5cf91c4962fde1_s.jpg)
<体力作り>
・手押し車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e8/8c0ed53a023624e098acabde4258d2dc.jpg)
※動画はこちら!
今回、転勤により当道場を離れてしまう子が一人。
凄く熱心に稽古に取り組んでいて、稽古する姿から負けず嫌いなところがあるのかな?と思うくらいの前向きさを感じる子でした。
それだけに、今後が楽しみな子ではあったので、寂しさはあります。
転勤先でも何か武道はやれたら……とお母さんは言っていたので、本人もその気であるなら、新しい場所でも武道に励んでもらえたらと思います。
頑張ってな!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そして、もう一人。
中学進学を機に、3月いっぱいで辞めてしまう会員のお母さんが挨拶に来てくれました。
中学進学と同時に一般部へ移籍する予定の子でしたが、色々検討の上、ひとまず合気道はお休みして中学生活のリズムを整えたいと考えが変わったようです。
その辺り、お気遣いいただいてのことだと思いますが、3月末ではなく、考えが変わった時点で、ご丁寧にごあいさつに来てくれたのではないかと思います。
お気遣い、本当に感謝です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そのお母さんから「先生、優しくなりました?」と言われました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
確かに、数年前までは、かなり厳しかったですからね……
たまに、顔を出してくれる元教え子からも「先生、指導が優しくなりましたね」と何度か言われたことがあります。
安易に「時代」というのは好きではないのですが、でもやっぱり時代なんだろうなぁ……
私も、それなりに代わっているのかもしれません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
この春、多くの会員達が当道場を辞めることが分かっています。
進学や転勤、地方での新生活等があって、仕方ないかなとは思いますが、やはり寂しいです。
特に、長く習ってくれている会員達は思い入れもあるので、尚更ですね。
今まで習ってきた合気道が、これからの生活に役立つものになっていれば嬉しく思います。
■一般部
今回は、大宮道場からHちゃんが来ました。
<基本動作>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/11/a3d0f7302beafdf3c6b006d8a01f4b01_s.jpg)
<体捌き>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/d3/0559a9ad4bcc492d9664b3516b2b584b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/ad/4db3e28e787ee1121acd36fc48b0645e_s.jpg)
<運足>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/a6/45554c75125119c1565cb2e3fac2564f_s.jpg)
<打撃基本>
・空突き&空打ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/3f/5bbebf1f5c11aa764f3b35ad243a6318_s.jpg)
<審査稽古>
それぞれが審査科目を稽古します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/6a/d8bf7829a969cfc4762a21187f1c36e2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/17/a79d870dd2e256b0ad43f7feebf58fc5_s.jpg)
※動画はこちら!
<Hちゃん試合向け稽古>
他の会員は、審査稽古を継続し、大宮のHちゃんは3月に行う試合向けの稽古をしました。
Hちゃんには、私が相手になって、試合に向けた稽古を行いました。
今日は、イメトレに近いかな?
基本、普段の稽古を試合で試してもらえたらいいと思っていますが、出場するなら結果を出したいと思うのが人情。
Hちゃんが、試合前に参加できる稽古日数はあと2回。
そこで、イメージと動きのすり合わせをしつつ、試合向けの攻防について伝えられることを指導したいと思います。
ただ、無理にフォームを変えるようなことはしないように調整していきたいと思います。
<組手関係>
・手首相撲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/b1/a52acbeb71d28da3e1c3e405f09219b1_s.jpg)
私の指導道場のリンクです!
合気道S.A.岩本道場
YouTubeチャンネル!
チャンネル登録お願いしま~す!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
https://www.youtube.com/channel/UCn-Rn8-_CKN19_HS7O33cKg
■少年・少女部
<受身>
・2種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/d1/65232b55fef50daa5c0b3cd0ddebbce6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/8f/78947874078847c4e063e934e2193ba9_s.jpg)
<基本動作>
・一八〇度回転動作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1d/b8d43618f4e3ce5300341c5376021720.jpg)
<基本技>
・下段腕がらみ
今回は、型ではなく下段腕がらみの基本的な極め方を練習しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/ee/7e5826227adf312af6eb03c42631f861_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/0a/6f3ee168861b939eef9442ee7f71b90d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/b4/12c043d2f8ee78963b722f1c1bd2ab9a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/c3/a6e5e984642863a8b10d49fdf141cfe7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/4c/ade7a126a60dce63b0c8d543c3b40bca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/95/069347493f8005098b5cf91c4962fde1_s.jpg)
<体力作り>
・手押し車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e8/8c0ed53a023624e098acabde4258d2dc.jpg)
※動画はこちら!
今回、転勤により当道場を離れてしまう子が一人。
凄く熱心に稽古に取り組んでいて、稽古する姿から負けず嫌いなところがあるのかな?と思うくらいの前向きさを感じる子でした。
それだけに、今後が楽しみな子ではあったので、寂しさはあります。
転勤先でも何か武道はやれたら……とお母さんは言っていたので、本人もその気であるなら、新しい場所でも武道に励んでもらえたらと思います。
頑張ってな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そして、もう一人。
中学進学を機に、3月いっぱいで辞めてしまう会員のお母さんが挨拶に来てくれました。
中学進学と同時に一般部へ移籍する予定の子でしたが、色々検討の上、ひとまず合気道はお休みして中学生活のリズムを整えたいと考えが変わったようです。
その辺り、お気遣いいただいてのことだと思いますが、3月末ではなく、考えが変わった時点で、ご丁寧にごあいさつに来てくれたのではないかと思います。
お気遣い、本当に感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そのお母さんから「先生、優しくなりました?」と言われました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
確かに、数年前までは、かなり厳しかったですからね……
たまに、顔を出してくれる元教え子からも「先生、指導が優しくなりましたね」と何度か言われたことがあります。
安易に「時代」というのは好きではないのですが、でもやっぱり時代なんだろうなぁ……
私も、それなりに代わっているのかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
この春、多くの会員達が当道場を辞めることが分かっています。
進学や転勤、地方での新生活等があって、仕方ないかなとは思いますが、やはり寂しいです。
特に、長く習ってくれている会員達は思い入れもあるので、尚更ですね。
今まで習ってきた合気道が、これからの生活に役立つものになっていれば嬉しく思います。
■一般部
今回は、大宮道場からHちゃんが来ました。
<基本動作>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/0e/69647b24a52a8a9433b7d25e818ce022_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/11/a3d0f7302beafdf3c6b006d8a01f4b01_s.jpg)
<体捌き>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/ae/10924fc1cc78f25f8c94c1313ae88cdd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/d3/0559a9ad4bcc492d9664b3516b2b584b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/9f/7c16a3f01c5739d54a3bd5ad6d97f571_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/ad/4db3e28e787ee1121acd36fc48b0645e_s.jpg)
<運足>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/93/b08fc49d6c6ea3875ccbbaa65f71f991_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/a6/45554c75125119c1565cb2e3fac2564f_s.jpg)
<打撃基本>
・空突き&空打ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/5a/14ac924920367b58a341059ca26d6a59_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/3f/5bbebf1f5c11aa764f3b35ad243a6318_s.jpg)
<審査稽古>
それぞれが審査科目を稽古します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/ee/06d1509093dd4cb509bfd200316e6dd3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/6a/d8bf7829a969cfc4762a21187f1c36e2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/56/c2e25afd4633a5dbeae98184e1b03ce7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/17/a79d870dd2e256b0ad43f7feebf58fc5_s.jpg)
※動画はこちら!
<Hちゃん試合向け稽古>
他の会員は、審査稽古を継続し、大宮のHちゃんは3月に行う試合向けの稽古をしました。
Hちゃんには、私が相手になって、試合に向けた稽古を行いました。
今日は、イメトレに近いかな?
基本、普段の稽古を試合で試してもらえたらいいと思っていますが、出場するなら結果を出したいと思うのが人情。
Hちゃんが、試合前に参加できる稽古日数はあと2回。
そこで、イメージと動きのすり合わせをしつつ、試合向けの攻防について伝えられることを指導したいと思います。
ただ、無理にフォームを変えるようなことはしないように調整していきたいと思います。
<組手関係>
・手首相撲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/9e/6e263c7558caeff5fb2b5cf3539f2aea_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/b1/a52acbeb71d28da3e1c3e405f09219b1_s.jpg)
私の指導道場のリンクです!
合気道S.A.岩本道場
YouTubeチャンネル!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
https://www.youtube.com/channel/UCn-Rn8-_CKN19_HS7O33cKg
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます