AIRWORK日記

愛知県渥美半島の パラグライダー&ハンググライダースクール 「エアワーク」の日記です。

微妙に強風

2010年10月16日 | 仕事
 カブレが進行して昨日は両目がふさがり腕もパンパンに腫れあがっていましたが、薬のおかげか今朝は目が開けられるようになっていたのでした。しかし、痒い、そこらじゅうかきむしりたくなるけどガマンです。
 スクールに出かける予定でしたが午前8時の時点ですでに30km/h以上の風になっていたので、練習生の皆さんには少し様子を見てからどうするか決めますと連絡。浜松のKさんが入荷した新しいハーネスを受け取りに来てくださったので、調整などをしてお渡ししてからとりあえず衣笠へ行ってみましたが、やはり30km/hを超える風が続いているようなので正午前にいったん解散。

               

 今日は近所にある衣笠市民館を会場にして祭りが行われており、スクールがやれなかったら子供達と一緒に行く予定だったのでお祭りへGO、ほんとにお祭りが多い季節で毎週のようにどこかで行われています。

               

 子ども達の買い食いに付き合っていたら運送会社から電話があり、「ハンググライダーというのを持ってきたのですが、お留守のようですしどうしたらよいでしょう?」と連絡が。梱包されたハングは重くて一人ではトラックから降ろしにくいので困っておられるようです。急いで店に戻ってドライバーのお兄さんと二人で、長いダンボールに梱包されて持ちにくい形状のハングをヨイショっと地面へ。さっそく梱包を解いて組み立て点検したいところですが、子ども達をほったらかしてきたので急いで祭り会場へリターン。
 ときどき風が弱まったように感じられることがあったので何回か衣笠山の風速を確認しましたが、弱まるのは短時間だけでやはり30km/h以上の風が吹いていることが多いようなので、近所に住んでいる体験フライトを予定していたかたにも本日は中止を伝えることになり残念。
 明日は今日ほど風が強くないような予報なので飛べると良いのですが。