AIRWORK日記

愛知県渥美半島の パラグライダー&ハンググライダースクール 「エアワーク」の日記です。

最後の草刈

2010年10月18日 | 仕事
                

 本日はいつもの平日参加練の習生の皆さんが休みになったので、名古屋のKさんがとても風が弱い衣笠山ですっ飛んだ後のお昼頃に高塚へ移動。高塚も風が悪かったら、今年最後の高塚の草刈を二人でやっちゃいましょうという予定です。

                
(↑ セイタカアワダチソウはとても茎が頑丈で、機械を使っても刈りにくいので嫌いです)

                

 高塚に到着すると予報とは違って弱い西寄りの風。豊橋のSさんもいたので草刈十字軍の兵士(?)は三人となり、自走式と手持式の草刈機を使って作業を開始。私たちのクラブのテイクオフと駐車場に加えて、浜名湖PGスクールさんの地所も含めて全てを刈るつもりなので、ちょっとシンドイとも思いましたが頑張って決行です。
 セイタカアワダチソウなどの刈りにくい雑草もありましたが、2時間半ほどかかって作業は終了。夏にやったときは暑さに負けて倒れそうになりましたが、涼しくなったおかげでそれほどまで辛い作業ではありませんでした・・・といいつつ、ほんとは1時間ほど経過すると嫌になってくるのですが、途中でやめるわけにもいきませんもんね。
 とりあえず今シーズンの高塚の草刈はこれで終了。来月は衣笠山の草刈をクラブの皆で行う予定です。