土佐レッドアイ

アカメ釣りのパイオニアクラブ

回答2

2011-02-24 07:18:00 | 狩猟とナイフ
 遅れて申し訳ありません。
*******************
 カスタムナイフ
2009/12/21 15:35
初めまして
製作者本人です。
当方、ブログにも遊びに来て下さい。
*******************


 使いやすいナイフです。いつも楽しくブログは見せていただいています。

****************************
初めての皮はぎ処理(イノシシ)
2010/5/29 20:40
うーん! どんどんはかどっていますね。きれいな丸裸です・途中でもうイヤ?になることはありませんか?
ここまでどのくらいの時間が掛かったのでしょうね。見るからに美味そうですね。 amego
****************************


 毛抜き処理ですが、個体によって抜けやすいもの、なかなか抜けないものがあります。後者ですと、もう、すぐにイヤになります。しかし、これはもうイヤでもやらないとしかたないのです。毛抜き処理には1時間から2時間ほどもかかります。

************************************
イノシシつかまえた-2
2010/6/3 10:14
イノシシにまつわるお話。詳細な観察による生態や、想像しただけでゾンゾンするダニの執拗さなどとても興味深く読ませてもらいました。ハナ子は現在何キログラムくらいですか。ご主人様に親愛の情を寄せてくるのですか。かわいいけれど、その行く末は、、。
ハナ子のことまたレポートしてください。amego
***********************************


 amegoさん、ハナ子は現在、体重は80~90キロほどありそうです。猪団地では一番太っています。食物は他の猪とそれほど変わりなく与えているのですが。たまに美味しい好物をプレゼントはするので、そのせいかもしれません。ハナ子はいまでも私を育ての親と認識していると思います。他の猪は数年飼育しても絶対体に触ることもさせてくれませんし、きちっとした境界をもっています。
 ハナ子の行く末ですが、かわいそうですが食べます(うそ)。もう野生の生活は無理です。これほどヒトを恐れないのですから、山に放つとすぐに猟師の餌食です。ですので、死ぬまで私とつきあってもらいます。