9月14日、イノシシを捕まえました。
きょう(9月17日)、ミカン畑で仕事をしていると、少しだけある極早生ミカンが美味しそうなので試食をしてみました。
酸も抜けていて、とても美味しい。家族にふるまおうと30個ほど収穫しました。一段下の畑に行くと吃驚、奥の方から順番にハクビシンがたべてしまっています。
奥から3本が全滅、4本目に取りかかっているではありませんか。
明日、梨を餌にして箱ワナをしかけることにしました。
上の方の畑に行くと、イノシシがミミズを掘り返して食べています。穴だらけです。何と、早くもイノシシもミカンを食べ始めています。
早くワナを増設しないと昨年のように2トン以上も食べられるかも。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます