2018年3月22日
低気圧通過で雨と増水、高波と好条件が揃いました。ただ、増水もそれほどではなく濁りもいまいちという
状況でしたが、5時50分ごろポイントに到着。
6時5分、リトリーブしているとゴンと乗りました。
今年の初ヒット。
慎重に慎重にやりとりして取り込みました。60㎝。
それからしばらくヒットなしで30分ほどたったころにガッとヒット。
ばりばりばりとエラ洗いをします。2回目のエラ洗いでルアーはとばされました。

もう一回出たのですが、乗らずに之で終了しました。
料理をしていると、胃袋が大きくふくらんでいます。何が入っているのだろう?
何を食っているのだろう?

開けてみると、最大クラスのミナミハタンポでした。他に稚アユが幾匹も。
美味しいヒラスズキでした。