土佐レッドアイ

アカメ釣りのパイオニアクラブ

とんぼの棲み分け?

2009-06-17 06:44:00 | 生き物色々
 トンボの羽化
2009年6月8日、ミカン畑の水槽でトンボの羽化が見られます。最初はヤンマの仲間が羽化していましたが、今はシオカラトンボ、とイトトンボの仲間が羽化しています。


画像:お隣の水槽でのイトトンボの羽化。


画像:お隣の水槽。


画像:我が家の水槽でのシオカラトンボの羽化。

不思議なことに気がつきました。

お隣の水槽で羽化しているのは全てイトトンボの仲間です。私の水槽で羽化しているのはヤンマ類とシオカラトンボ。二つの水槽は 20メートルほどしか離れていません。水槽の違いは水の透明度。お隣は濁っているのですが、うちの水槽はそれほど濁っていません。

これほどはっきり分かれると水質や水底の環境に何か違いがあるとしか思えません。あるいはヤゴのサイズが違うため食べられることをきらって棲み分けしているのでしょうか。どちらにしても?です。

もう一つ、うちの水槽の内側の側面にはカタツムリが161匹取り付いていましたが、おとなりには一匹もいません。高知県は梅雨入り前も、梅雨入り後も雨が少なく乾燥が続いていますのでカタツムリは湿度の高い所へ移動したようなのです。カタツムリやナメクジはミカンの実の皮を食べてキズをつけますので見つけ次第駆除しています。お隣もわたしの所もカタツムリ防除の農薬散布まではしていませんのでほとんど同じ環境だとおもうのですが、これほど違うと首を傾げます。

トンボにしてもカタツムリにしても何処に棲もうがかれらのかってですが、私をおもしろがらせてくれています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿