近畿地方中部のお天気は、

暖かいような寒いようなお天気。
これで、「平年並み」と天気予報で言っていたので、寒くないんでしょう。
息子名義でやっている定額貯金が満期になるので、手続に行ってきました。
幼稚園の入園を記念してやったようです。
多分・・・息子の年齢、この時期からの推理。
てっきり、小学校入学時にやったと思っていたので、満期通知のハガキが届いたとき、びっくりしました。
昨日は、ダンナ名義の定額貯金が満期になっている分、今月満期になる分の手続に、ちょうど休みだったダンナが行きました。
私が代わりに行くと、委任状を書いて貰わないと駄目だし~~
結構、面倒なんですよね。
委任内容をきちんと書いて貰わないと、書いていないことは出来ないし。
でも、10年満期っていうけど、この先の10年ってどうなっているんだろう?
60歳を過ぎているので、定年になっているだろうけど、年金は未だ満額でないし・・・
あっ!
術後5年目、10年目を迎えるのにあわせて満期が来るように、なにか預貯金をしようかな?と考えていたような・・・
すっかり忘れていました。
反対に、よく思い出したなぁと思ったくらい。
まったく、何もやっていないです。
今更って言う気もするけど、術後3年目が平日なので、2年満期で何かしようかしら。
まあ、その日に覚えていたら・・・のお話。


暖かいような寒いようなお天気。
これで、「平年並み」と天気予報で言っていたので、寒くないんでしょう。
息子名義でやっている定額貯金が満期になるので、手続に行ってきました。
幼稚園の入園を記念してやったようです。
多分・・・息子の年齢、この時期からの推理。
てっきり、小学校入学時にやったと思っていたので、満期通知のハガキが届いたとき、びっくりしました。

昨日は、ダンナ名義の定額貯金が満期になっている分、今月満期になる分の手続に、ちょうど休みだったダンナが行きました。
私が代わりに行くと、委任状を書いて貰わないと駄目だし~~
結構、面倒なんですよね。
委任内容をきちんと書いて貰わないと、書いていないことは出来ないし。
でも、10年満期っていうけど、この先の10年ってどうなっているんだろう?
60歳を過ぎているので、定年になっているだろうけど、年金は未だ満額でないし・・・
あっ!

術後5年目、10年目を迎えるのにあわせて満期が来るように、なにか預貯金をしようかな?と考えていたような・・・
すっかり忘れていました。

反対に、よく思い出したなぁと思ったくらい。

まったく、何もやっていないです。

今更って言う気もするけど、術後3年目が平日なので、2年満期で何かしようかしら。
まあ、その日に覚えていたら・・・のお話。