近畿地方中部のお天気は、

朝は、北からの風が強く吹いていました。
と散歩していると、落ち葉が風に吹かれて地面を転がっていきます。
かなりの勢いで転がっていくので、小さいわんちゃんは逃げていました。
うちの
も、なんだろう?という感じで見ているかのようでした。
夕方になると、おさまっていました。
今朝、「ピー」という警告音が聞こえてきました。
自動で炊飯しているので、炊きあがると「ピー」と音が鳴りガスが切れ、蒸らし終わると「ピー」と鳴る。
この時に、レバーを戻すようにしています。
なのに、鳴るなんて・・・
ひょっとして、戻したつもり?
そう思って、ガスレンジの所まで行ったのですが、なんら問題がない。
おかしいなぁ。
しばらくして、また鳴る。
えっ?
もしかして、故障?
レバーが戻っていない?と思って、1個1個確認。
これまた問題がない。
今度鳴ったら、調べなくては!
さ、洗濯ものを干しましょう!
そう思って、洗濯機の所へ行くと・・・
途中で止まっている!
そう、警告音を発していたのは、洗濯機でした。
うっ!
想定外!
つ~~か、警告音が鳴るのは、ガスレンジだけだと思い込んでいました。
怖いですねぇ。
思い込みって。
さて、洗濯機が何で鳴っていたか?
水道の栓が閉まっていて、給水できなかったから。
いけないことですが、一々開栓するのが面倒なので、開いたまんま。
ホースが外れたら、水浸しになる恐れがあるのですが、つい・・・
でも、昨日浴室の掃除をお願いしたとき、高圧洗浄機を使うのに、洗濯機の所にある蛇口を使ったのです。
当然、ホースを外して、元に戻すとき、閉めますわね。
業者の人は。
な~~んにも考えていない私は、開いているものだと思い込んで、洗濯機のボタンを押しただけ。
当然、ここから洗濯開始。
早くから出る日じゃなくてよかった~~~!


朝は、北からの風が強く吹いていました。

かなりの勢いで転がっていくので、小さいわんちゃんは逃げていました。
うちの

夕方になると、おさまっていました。
今朝、「ピー」という警告音が聞こえてきました。
自動で炊飯しているので、炊きあがると「ピー」と音が鳴りガスが切れ、蒸らし終わると「ピー」と鳴る。
この時に、レバーを戻すようにしています。
なのに、鳴るなんて・・・
ひょっとして、戻したつもり?
そう思って、ガスレンジの所まで行ったのですが、なんら問題がない。
おかしいなぁ。
しばらくして、また鳴る。
えっ?
もしかして、故障?
レバーが戻っていない?と思って、1個1個確認。
これまた問題がない。
今度鳴ったら、調べなくては!
さ、洗濯ものを干しましょう!
そう思って、洗濯機の所へ行くと・・・
途中で止まっている!
そう、警告音を発していたのは、洗濯機でした。
うっ!
想定外!
つ~~か、警告音が鳴るのは、ガスレンジだけだと思い込んでいました。
怖いですねぇ。
思い込みって。
さて、洗濯機が何で鳴っていたか?
水道の栓が閉まっていて、給水できなかったから。
いけないことですが、一々開栓するのが面倒なので、開いたまんま。
ホースが外れたら、水浸しになる恐れがあるのですが、つい・・・
でも、昨日浴室の掃除をお願いしたとき、高圧洗浄機を使うのに、洗濯機の所にある蛇口を使ったのです。
当然、ホースを外して、元に戻すとき、閉めますわね。
業者の人は。
な~~んにも考えていない私は、開いているものだと思い込んで、洗濯機のボタンを押しただけ。
当然、ここから洗濯開始。
早くから出る日じゃなくてよかった~~~!