近畿地方中部のお天気は、


と言っても、午前中に通り雨。
結構しっかりと降ったようです。
雨上がりに
と散歩に出たのですが、ベンチなどに水が残っていましたから。
この雨が上がった後が、くせ者(?)
前線が通過して、西からの風が強くなってきました。
かなりの強風です。
夕方の散歩は、日がある4時過ぎから出ました。
風さえ吹いていなきゃ、冷えた空気も心地よいと感じるのですが、なんせ風!
暖房が入っていない我が家でも、ホッとする暖かさなんですから。
今の室温は、18度。
玄関は北側にあるので、もう少し低いかも知れません。
その玄関を入ってすぐに置いている水槽にキンギョがいます。
今年は、「節電だ~~」と、ヒーターをつけていないのですが、今のところ水温は18度。
ライトが当たっている水面に近いところの温度なので、底の方は解りません。
でも、金魚は元気に泳ぎ、食欲旺盛です。
適温なのでしょうね。
手を入れると、冷たい水ですが。
庭に置いているスイレン鉢の水なんかは、「痛い」と思うくらいの水温です。
メダカたちはホテイソウの根っこの中とかにいるのか姿が見えません。
寒い地域の方に比べると、暖かいとは思いますが、私にとっては低温。
明日の最高気温予想は、3度。
北部にある兵庫県豊岡市では、0度。
最低気温かと思ったくらい。
どうやら暦通り、季節を分ける頃のようです。




結構しっかりと降ったようです。
雨上がりに

この雨が上がった後が、くせ者(?)
前線が通過して、西からの風が強くなってきました。
かなりの強風です。
夕方の散歩は、日がある4時過ぎから出ました。
風さえ吹いていなきゃ、冷えた空気も心地よいと感じるのですが、なんせ風!
暖房が入っていない我が家でも、ホッとする暖かさなんですから。
今の室温は、18度。
玄関は北側にあるので、もう少し低いかも知れません。
その玄関を入ってすぐに置いている水槽にキンギョがいます。
今年は、「節電だ~~」と、ヒーターをつけていないのですが、今のところ水温は18度。
ライトが当たっている水面に近いところの温度なので、底の方は解りません。
でも、金魚は元気に泳ぎ、食欲旺盛です。
適温なのでしょうね。
手を入れると、冷たい水ですが。
庭に置いているスイレン鉢の水なんかは、「痛い」と思うくらいの水温です。
メダカたちはホテイソウの根っこの中とかにいるのか姿が見えません。
寒い地域の方に比べると、暖かいとは思いますが、私にとっては低温。
明日の最高気温予想は、3度。
北部にある兵庫県豊岡市では、0度。
最低気温かと思ったくらい。
どうやら暦通り、季節を分ける頃のようです。