近畿地方中部のお天気は、
「お昼前にはが降り出すでしょう。」
この予報通り、お昼前に降りだした
ただ降り続く雨じゃないです。
ど~~んよりとした一日でした。
それでも、気象庁は「近畿と東海で梅雨入りしたと見られる。」と発表しました。
近畿地方は、昨年より11日、平年と比べ10日早い。
統計を取り始めた1951年以来、史上3番目に早い梅雨入りらしいです。
なにより私を驚かせたのが、「史上3番目に早い」という言葉。
今年より早い年が、2回あったんだ~~~
ちょいと気象庁のHPで探してみました。
近畿地方に関してですが、一番早いのが、5月22日(1956年、2011年)。
次が、5月26日(1991年)。
いや~~~
最初の1956年は生まれていないとしても、後の2回はどう考えても生まれているし、大人になっている。
まして、2011年って・・・一昨年
ぜ~~んぜん記憶にないです。
2011年ったら、ブログをやっている!
と、思って自分のブログをチェック。
ない・・・
5月22日に、梅雨入りという文字がない。
なんで?
単純な話です。
この年、「梅雨入りしたとみられる。」と発表されたのは、5月26日
それが、後から「5月22日」に修正されたのでした。
他に2008年に、6月2日が5月28日に修正されたり・・・
って・・・
結構5月に梅雨入りしているって事でしょうか?
今日から約2ヶ月・・・
梅雨明けが待たれる今日この頃です。
(まだ入ったばかりなのに)
「お昼前にはが降り出すでしょう。」
この予報通り、お昼前に降りだした
ただ降り続く雨じゃないです。
ど~~んよりとした一日でした。
それでも、気象庁は「近畿と東海で梅雨入りしたと見られる。」と発表しました。
近畿地方は、昨年より11日、平年と比べ10日早い。
統計を取り始めた1951年以来、史上3番目に早い梅雨入りらしいです。
なにより私を驚かせたのが、「史上3番目に早い」という言葉。
今年より早い年が、2回あったんだ~~~
ちょいと気象庁のHPで探してみました。
近畿地方に関してですが、一番早いのが、5月22日(1956年、2011年)。
次が、5月26日(1991年)。
いや~~~
最初の1956年は生まれていないとしても、後の2回はどう考えても生まれているし、大人になっている。
まして、2011年って・・・一昨年
ぜ~~んぜん記憶にないです。
2011年ったら、ブログをやっている!
と、思って自分のブログをチェック。
ない・・・
5月22日に、梅雨入りという文字がない。
なんで?
単純な話です。
この年、「梅雨入りしたとみられる。」と発表されたのは、5月26日
それが、後から「5月22日」に修正されたのでした。
他に2008年に、6月2日が5月28日に修正されたり・・・
って・・・
結構5月に梅雨入りしているって事でしょうか?
今日から約2ヶ月・・・
梅雨明けが待たれる今日この頃です。
(まだ入ったばかりなのに)