akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

猫カフェに行ってきました。

2017年05月06日 21時10分59秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
が降ったりやんだりした1日でした。

テニススクールに行って、レッスンを受ける予定でしたが、のため中止。
予定がなくなってしまったので、家で過ごせばいいのに、つい出かけてしまう我が家。

行き先を決めるのも、いい加減。
手持ちの地図をパッと開いて、開いたページへ。
幸いなことに、渋滞している高速道路を使わなくてもいけるところ。
そこは、兵庫県篠山市。

お城がある所よねぇ???
いや、無かったっけ?
やはりいい加減です。

とりあえず車を走らせ、市街地へ入ると、目についた猫カフェ。
おっ!いいじゃん。
猫好きのくせに、今まで利用したことがないのです。

ワンドリンクと肉球模様のクッキー2枚つきで、1時間1200円。
さんたちがいるスペースと、飲食するスペースは仕切られています。

こういうジャンルのお店は、今までフクロウカフェに一度行ったきり。
なので、猫カフェというものが、分かっていないので、何を言うんだ!と、お叱りを受けると思いますが、「高い喫茶代だったな。」というのが、正直な感想です。

というのも、先に来ていた方々が、さんたちの前から離れないので、近寄れない。
仕方なく、珈琲を飲んでいると、喫茶コーナーに人がたくさん戻ったので、よし!今だ!と、猫スペースに行っても、それでも無理。
なんせ猫さんが固まってしまっていて、人がくっついているのは同じ状況。
押し入れの中に設置しているキャットタワーで寝ているたちをナデナデするのが、精一杯でした。

お昼間なのでさんが寝ているのは、想定内。
寝ているさんたちを見ているのは、心安らぎますが・・・
ちょっと物足りなかったです。
息子が飽きてしまうので、長居できないのも悪いのですが・・・

家でをナデナデして、欲求不満を解消しようとしたら、嫌がられてしまいました

そのあと、JAのファーマーズマーケット味土里館へ立ち寄り、野菜を購入。
ニンニクの芽、菊芋、セリなどを購入しました。
ピーマン、オクラの苗が売っていたので、3株ずつ購入。
うまく育ってくれると嬉しいんですけどね。

帰宅後、ニンニクの芽の炒め物、セリのおひたしを作り、夕食の1品にしました。
こちらは、大いに収穫アリでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする