akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

サクランボが落ち始めたので、適当に収穫開始

2017年05月15日 21時42分33秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
今日も暑い1日でした。
ただ、風が吹いているとき、日陰にいると涼しい。
温度差を感じました。

庭に植えているサクランボが、落ち始めました。
こりゃ、いけない!
あわてて収穫開始。

でも、気をつけなきゃ!
葉っぱの裏に、ヤツが潜んでいるかも知れない。
そう、イラガの幼虫が。
先日も、マンションの外廊下で毛虫を見たので、油断できません。
幸い、今日の所はいませんでした。

で、収穫・・・
赤いのだけ、取っていきました。
その間にも、近くに当たるだけで落下。
それらは、仕方がないのでゴミに。



早速食べてみました。
甘みが少ないです。
味が薄いのもあるし・・・
ただ、いつもより果肉の部分が多いかな。
例年だと、種の周りに少し果肉があるという状態でしたから。

植え付けてから10年・・・
ようやく、サクランボらしくなってきました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする