近畿地方中部のお天気は、
午前中は、薄日が射す時間帯もありましたが、午後からはドンヨリ。
と思っていたら、
が降ったエリアもありました。
従姉妹から、以前「5月で賞味期限が切れるけど・・・」といってもらった乾パン。
しかも、ホームサイズ5食分というデカイヤツ。
100グラムで411カロリーかぁ。
白ご飯が、同じ100グラムで168カロリーなので、どんだけ高カロリーなんだろう。
朝食時、100グラムを計量しようとして、途中でやめました。
1コが軽いので、大食いの私ですら食べきれる量じゃ無さそうなので。
子どもの頃に、食べたことがあります。
とくに非常食じゃ無く、日常生活の中で。
なので、乾パンが保存食だと知ったのは、大人になってからなのですが~~
そのときは、パサパサで甘みがないので、あまりおいしくない・・・と思いましたっけ。
なので、まあ美味しくないだろうけど、もったいないから食べなきゃね。
と、1口かじりました。
あれ?
思っているよりも甘みがある!
お白湯を飲みながら、食べ進めました。
水分を吸って、膨らむのでしょうか?
なんか、腹持ちが良いような気がします。
器に入れたのが、食べきれなかったので、残った分はおやつに。
ただ、明日も食べるか?と言うと・・・

午前中は、薄日が射す時間帯もありましたが、午後からはドンヨリ。
と思っていたら、

従姉妹から、以前「5月で賞味期限が切れるけど・・・」といってもらった乾パン。
しかも、ホームサイズ5食分というデカイヤツ。
100グラムで411カロリーかぁ。
白ご飯が、同じ100グラムで168カロリーなので、どんだけ高カロリーなんだろう。
朝食時、100グラムを計量しようとして、途中でやめました。
1コが軽いので、大食いの私ですら食べきれる量じゃ無さそうなので。
子どもの頃に、食べたことがあります。
とくに非常食じゃ無く、日常生活の中で。
なので、乾パンが保存食だと知ったのは、大人になってからなのですが~~
そのときは、パサパサで甘みがないので、あまりおいしくない・・・と思いましたっけ。
なので、まあ美味しくないだろうけど、もったいないから食べなきゃね。
と、1口かじりました。
あれ?
思っているよりも甘みがある!
お白湯を飲みながら、食べ進めました。
水分を吸って、膨らむのでしょうか?
なんか、腹持ちが良いような気がします。
器に入れたのが、食べきれなかったので、残った分はおやつに。
ただ、明日も食べるか?と言うと・・・
