近畿地方中部のお天気は、の降り出しは、午後から・・・と思っていたら、午前中から降ったりやんだり。
しっかり降って、明朝には上がる予報。
午前中、患部の消毒に行きました。
膿は止まっているらしい。
消毒というか洗浄は、しみる・・・
こりゃ、防水テープを貼らない限り、シャワーも無理だな。
テープにかぶれているのは、患部に当てるガーゼの大きさを変えて、同じ場所で止めないようにするしかないようです。
しかも、粉瘤が出来ている箇所がねぇ・・・
結構動く部分なので、ふさがるのは最低でも2週間かかるようです。
状態を見るためにも、2~3日に1回受診してください、と言われました。
確かに自己判断で
最新の画像[もっと見る]
-
フライパンが軽い~~~ 2日前
-
家にある「昭和」 1週間前
-
いつまでやっているの? ルミナリエ・・・ 3週間前
-
園内を歩き回ったので、歩数計が1万歩を超えた 4週間前
-
園内を歩き回ったので、歩数計が1万歩を超えた 4週間前
-
月がきれいだから・・・ 1ヶ月前
-
これは、なんだったかな??? 2ヶ月前
-
はじめまして 新千円札 7ヶ月前
-
栓抜きは、どこだ? 8ヶ月前
-
栓抜きは、どこだ? 8ヶ月前