近畿地方中部のお天気は、

あさ8時~9時ぐらいは、北からの風が家の中に入ってきて涼しい。
おまけに、湿度が60%台なので、カラッとしています。
10時過ぎに出て行くときには、風が吹いていず、暑かったです。
お題「白だし料理を教えて」を見て、初めて白だしを買ってみました。
いえ、ダシを取って、醤油などの調味料を使って料理をするというコダワリはゼロなので、市販のダシを使うことに抵抗はありません。
なのに、今まで白だしは使ったことがありませんでした。
関西人なのに、あまり薄口醤油を使わないこともあるでしょう。
たまには薄口醤油を使った煮物も良いかな。
でも、そんなに使わないしなぁ~~
そうか!
こういうときは、白だしを買えば良いんだ!
作ったのは、冬瓜、ナス、ナンキン、オクラの煮物。
色が付かないので、素材の色が生きますね。
おっ!良いね~と思って、ついでにだし巻き卵を作りました。
今度は、炊き込みご飯を作ってみようかな。


あさ8時~9時ぐらいは、北からの風が家の中に入ってきて涼しい。
おまけに、湿度が60%台なので、カラッとしています。
10時過ぎに出て行くときには、風が吹いていず、暑かったです。
お題「白だし料理を教えて」を見て、初めて白だしを買ってみました。
いえ、ダシを取って、醤油などの調味料を使って料理をするというコダワリはゼロなので、市販のダシを使うことに抵抗はありません。
なのに、今まで白だしは使ったことがありませんでした。
関西人なのに、あまり薄口醤油を使わないこともあるでしょう。
たまには薄口醤油を使った煮物も良いかな。
でも、そんなに使わないしなぁ~~
そうか!
こういうときは、白だしを買えば良いんだ!
作ったのは、冬瓜、ナス、ナンキン、オクラの煮物。
色が付かないので、素材の色が生きますね。
おっ!良いね~と思って、ついでにだし巻き卵を作りました。
今度は、炊き込みご飯を作ってみようかな。