近畿地方中部のお天気は、
昨夜は、やはり
が降ったようで、朝散歩に出たら、地面が濡れていました。
最近夜中に
が降るのが多いような気がします。
日中は晴れたので、まずイルミネーションの片付けをしました。
取り外しは、ダンナにお願いして、私は押し入れに片付けるだけ。
ついでに、押し入れの掃除をしました。
押し入れの掃除って、ある意味パズルですね。
決まった空間に、どれだけ効率よく詰め込めるか考えるから。
頭の体操になるかな?
こう思って楽しんでいます。
ただ、詰め込みすぎて、必要な物を出すのに、苦労しそうです。
おまけに、どこに片付けたのか、すでに忘れちゃったし・・・
そのあと、庭掃除。
枯れた植物を抜いたり、雑草を抜いたり。
一番大変だったのが、芝刈り。
電動芝刈り機を、去年何を思ったのかダンナが処分。
手動の芝刈り機を買ったのですが、上手く刈れなくって。
本当に手動・・・芝刈り用のハサミで少しずつ刈っています。
でも、面倒なので、今年2回目の芝刈り。
中途半端な姿勢、右手ばかり使っている、等が重なり、少々筋肉痛です。
掃除くらいで、筋肉痛になっていては駄目ですねぇ。
でも、暖かかったので、芝を刈っていても過ごしやすかったです。
また寒くなったら、風邪を引かないように気を付けないと!
「風邪を引きにくくする朝ごはんのワザ10個」という文字をネットで見つけました。
ごく普通の朝ご飯のメニューのようです。
・ヨーグルトを食べる
・バナナを食べる
・めかぶを食べる
・トーストにジャムを塗る
・味噌汁にナメコを入れる
などなど。
詳しいことは、下記に書いてあります。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091225-00000020-tkwalk-ent
普通に食べているメニューといっても、毎日じゃないけれど、風邪を引いていないので、効果があるんでしょう、きっと。

昨夜は、やはり

最近夜中に

日中は晴れたので、まずイルミネーションの片付けをしました。
取り外しは、ダンナにお願いして、私は押し入れに片付けるだけ。
ついでに、押し入れの掃除をしました。
押し入れの掃除って、ある意味パズルですね。
決まった空間に、どれだけ効率よく詰め込めるか考えるから。
頭の体操になるかな?
こう思って楽しんでいます。
ただ、詰め込みすぎて、必要な物を出すのに、苦労しそうです。
おまけに、どこに片付けたのか、すでに忘れちゃったし・・・

そのあと、庭掃除。
枯れた植物を抜いたり、雑草を抜いたり。
一番大変だったのが、芝刈り。
電動芝刈り機を、去年何を思ったのかダンナが処分。
手動の芝刈り機を買ったのですが、上手く刈れなくって。
本当に手動・・・芝刈り用のハサミで少しずつ刈っています。
でも、面倒なので、今年2回目の芝刈り。

中途半端な姿勢、右手ばかり使っている、等が重なり、少々筋肉痛です。
掃除くらいで、筋肉痛になっていては駄目ですねぇ。

でも、暖かかったので、芝を刈っていても過ごしやすかったです。
また寒くなったら、風邪を引かないように気を付けないと!
「風邪を引きにくくする朝ごはんのワザ10個」という文字をネットで見つけました。
ごく普通の朝ご飯のメニューのようです。
・ヨーグルトを食べる
・バナナを食べる
・めかぶを食べる
・トーストにジャムを塗る
・味噌汁にナメコを入れる
などなど。
詳しいことは、下記に書いてあります。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091225-00000020-tkwalk-ent
普通に食べているメニューといっても、毎日じゃないけれど、風邪を引いていないので、効果があるんでしょう、きっと。