akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

ヒヨドリが庭のブドウを狙っています

2016年07月26日 21時56分53秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
朝から、
時折激しく降っていました。
午後には、一度上がりましたが、その後も降ったり止んだりしていました。

鉢植えにしているブドウが、熟してきました。
それに伴ってやってくるのが、ヒヨドリ。
そのヒヨドリを狙っているのが、うちの
幸いというか、家の中にいるので、捕まえられません。
くやしそうというか、もどかしそうな声を出しています。

熟す前にしおれてきたように見えるブドウの実。
ドライフルーツぽいかなと思って、そのままにしていますが、これも収穫時期かな。
全くヒヨドリが狙ってこないので、解らないのです。

今日の雨で、枯れていた葉っぱが落ちていました。
明日晴れたら、実を収穫しようかなと思っています。

美味しかったら嬉しいのですが~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜は、涼しい中テニスを楽しみました。

2016年07月25日 22時47分56秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
所により一時

私が住んでいるところでは、お昼頃が降っていました。
夜になると降るのかなと思っていましたが、何とか持ちました。

テニススクールのレッスンが雨で中止になった分の振り替えを使って、夜レッスンを受けに行ってきました。
夜は涼しいと聞いていたので。

確かに涼しいです。
でも、じんわりと汗は出ますね。

意識しすぎなのかも知れませんが、ボールが遠くから来るように見えちゃって・・・
慣れた頃は、レッスンの終了間近。

さっさと帰宅し、シャワーを浴びてから夕食。
この時間が問題かな?
9時を過ぎていますから。
かといって、食べない選択肢はない。
なるだけ、軽めにしました。
あくまでも自分の中での軽めですが・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつになれば蚊に刺されても反応しなくなるのかな

2016年07月24日 22時49分22秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
今日も、暑い1日でした。

朝、庭に水を撒くと、草から飛び立つ蚊たち。
う~~ん、これだけいるのか・・・

ちくっと感じたときには、すでに遅し。
足や腕、何カ所か蚊に刺されています。

確か蚊に刺される経験が多いと、反応しなくなるんじゃなかった?

そう思っていたら、この記事が目に入りました。

人によって「虫刺され」の反応が違うのはナゼ

体質・・・と言われると、どうしようもないですね。
アレルギー持ちだし~~
現に、お腹を縫ったところが盛り上がったのは、アレルギー反応かも知れないし。

夜には、ベランダに蚊取り線香を置いています。
に影響がないように、天然除虫菊から作った蚊取り線香です。
効き目あるのかないのか、ベランダに出ないので不明。

虫除け効果をうたっている草の上を平気で蚊が飛んでいるので、こちらは・・・
それよりも、蚊の方がたくましいのかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車にドライブレコーダーを付けました。

2016年07月23日 22時13分18秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
今日も、あつ~~い1日でした。

今年に入ってから気になっていたのが、ドライブレコーダー。
ボーナスが出たら付けようか・・・と、ダンナと言っていたのですが、延び延びになっていました。

でも、昨日から話題のアプリのダウンロードが始まり、歩きスマホに対して自衛しなきゃと一段と思い、今日ショップに行くことにしました。
昨夜も、スマホ片手にウロウロしている人が、自宅周辺にもいたそうですし・・・

いや~~
お値段は、ピンからキリまでありますね。
こりゃ、わからないや。

あれこれ説明を聞きましたが、どれがいいのか、本当に解らない。
とりあえず2万円程度の者を選びました。
あんまり安いのだと、あとあと後悔するかなと思って。

そのときにLEDを使った信号は、西日本と東日本じゃ光り方が違うと言うことを、初めて知りました。
そもそもLED信号は、超高速で点灯と消灯を繰り返しているけれど、人間の目には、常時点灯しているように見えています。
この回数が、電力の周波数によって異なるらしいのです。

今じゃ、家電製品だとどっちでも使えるような気がしますが・・・

今日買ったのは、どっちでもオッケーの製品でした。
選んでから言うのも辺ですが、東日本エリアって、そんなに行かないよなぁ。
まあ、普段走らない道なので、余計にあった方が良いかな。

付けたものの、撮った画像が必要になることがないよう、願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭にトンボがやってきました。

2016年07月22日 22時50分24秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
今日も、暑い1日でした。

この前から、テニススクールなどでトンボが飛んでいるのを見ていました。
でも、我が家の庭で見たことは、一度もないのです。
と思っていたら、今日数匹飛んでいるのに気がつきました。

スイレン鉢などから伸びた草に止まり、羽を休めています。

今までも来ていたのに、私が気づかなかっただけ?
ただ、ここで卵を産まれても困ります。
ヤゴがボウフラを食べてくれるのは有り難いのですが、メダカを食べられると困るのです。

ひょっとして、今まで気づかなかっただけで、ヤゴがいたのかしら?
だって、メダカの数が減ったのですから。
ネコがちょっかいをかけたのかなと思っていましたが、他にも原因があるのだったらネコに謝らないと・・・

まあ蚊を食べてくれるだろうから、今庭に飛んできてくれるのは大歓迎。
歓迎しているのは、私だけでなく、うちのもです。
あくまでも獲物としてみていますが、興奮状態でしたから。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする