akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

そういえば、昔邪道って言われたな。

2017年05月21日 22時12分00秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
今日も、グングン気温が
人と会えば、「まだ5月なのにね」という話題になりました。

夕食の時、なぜかアルコールを取りたくなっちゃって~~~
あったのは、冷えていないワインが1本。

そこで、大きめのグラスに氷を入れ、ワインをトボトボトボ~~

この飲み方・・・以前スーパー銭湯に行ったとき、「かち割りワイン」という名前で提供されていました。
ワイン好きの知り合いに言わせたら、「邪道!」と切り捨てられましたけど、個人的にはアリかなと思っています。
まあ、グビグビ飲んでしまうので、氷が溶けてワインが薄まることが無いからかも知れません。
氷の量が多いと、すぐに冷えて美味しく飲めるし・・・

だったら、ボトルを氷で冷やせば良いと言われるかも知れませんが、この場合、せっかく作った氷がもったいないような気がするんです。
とけたら水になるので、洗い物とかに使えば良いんでしょうが。

そもそも飲み方に、こだわりが無いのです。
ワインを炭酸で割ってみたこともありますからねぇ。
さすがに、コーヒーを炭酸で割ってみたときは、う~~んとなりましたが。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ? なんで飛行機が2機、ほぼ並んで飛んでいるんだろう?

2017年05月20日 23時07分49秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
各地で夏日になる暑い1日でした。

午前中、阪神高速湾岸線を車で通行中のこと。
やや低空と言っても良い空に飛行機が見えました。

えっ? 
こんな低いところを?
しかも、2機がほぼ並んで・・・

1機は、もしかして、神戸空港に来ているらしいDC-3?
低空飛行をしていると、新聞で見たような気がします。

それよりも、遙か小さい飛行機が近くを飛んでいるのです。
大きな魚のおこぼれをもらうため、近くを泳いでいる魚みたい、と言うのが感想。

ひょっとして、飛んでいる飛行機の写真撮影をするため?
でも、そんなに近くを飛んでいても大丈夫なんだろうか?

この光景は、一瞬のことなので、写真は撮れませんでした。
それが、ちょっと残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きな菓子パン?

2017年05月19日 21時51分59秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
今日も、ほとんど快晴!
スッキリした青空が広がっていました。

朝見たローカル番組での星占い。
運勢は良くないのですが、ラッキーアイテムは水色。
お~~ この空・・・いいんじゃない?
そんなわけないので、スカイブルーのポロシャツを着ました。

近畿北部の豊岡市では、最低気温と最高気温の差が20度くらいあったとか。
おっそろしいです。

少々小腹が減っているのか、お題「好きな菓子パンは?」が、目に入ったので、参加します。
菓子パンって、お菓子のようなパンってことですよね???
食パン、調理パン、惣菜パンなんかと区別されている程度しか、わかんないのですが・・・

一番食べないジャンルなのです。
とはいえ、最近食べたのは、粒あんパンかな。

子どもの頃は、チョココルネにハマッていたことがありました。
チョコレートパンやクリームパンも好きでしたね。
なぜかジャムパンは、苦手でした。

あっ! きなこパンも菓子パンに入るのかしら?
私が思っている「きなこパン」は、あん入りの揚げパンにきなこをまぶしたパンなのです。
きなこが好きなこともあって、このパンが好きです。

とはいえ、お腹が膨れないわりに、高いカロリー。
なるべくなら食したくないけれど、つい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリーの葉っぱが、ほとんど無い・・・

2017年05月18日 21時36分57秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
朝、見上げた空は、雲一つ無い青空。
きれいな空です。
そのあと、少しが出てきましたが、青空が広がっていました。

この前から、庭で育てているブロッコリーの葉っぱが、食べられているなと思っていました。
ブロッコリー自体、花が咲きそうだったので、実は小さかったですが収穫しました。
また芽が出るかと思って、そのままにしていたのですが、今朝見ると葉っぱが、ほとんど無くなっているのです。



いったい、どんな虫が食べているんだろう?
でかくなっている?

でも、葉っぱの表には、何もいない。
ここも、裏側にいるの?
と思って、裏返してみると・・・



1センチほどのアオムシが、ウジャウジャ。
大きさよりも数のチカラで、食べ尽くしているようです。

あ~~あ。

葉っぱをちぎり、ビニール袋に入れているとき、気が変わりました。
処分から、飼育に。

だって、このアオムシは、何の幼虫なのか、気になりますもん。
それに、プラ容器が1つ、たまたま空いていたのです。
プランターの近くにあったクローバーの葉っぱも食べられているので、そっちにもいる?
こちらは、地植え、しかもがウロチョロしている・・・

でも、この調子なら、エサに困らなさそう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困った・・・最近、物をなくします

2017年05月17日 22時58分13秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、

午前中、テニススクールに行き、レッスンを受けてきました。
行くための用意をしているとき、タオル、アームカバー、バンダナ(汗止めとして使っています。)をテーブルの上に置いていました。
そのほかの財布や水筒などは、その時点でバッグの中に入れていました。
そして、バタバタとタオル等を詰め、スクールへ。

まず、スクールに着き、会員カードを出そうとしたら、見当たらない。
先日は、自宅玄関前に落としていたっけ。
また、今回もかな。
と思っていたのですが、同じ所に入れたスマホケースの中に入り込んでいたのでした。

バンダナを頭に巻こうとして、ないのに気づきました。
あれ? 入れ忘れたのかしら?
仕方ないわね。

帰宅して、テーブルの上を見ると、何も残っていない。
あれ? 置いたつもり・・・だった?
と思って、クローゼットの中を見たのですが、ない。

おかしい!
どこに行ったのかしら?

この前は、バッグに入れたはずのサンバイザーを無くしたし・・・
アームカバーも、片方見当たらない。

片方敷かないソックスなんてゴロゴロ。
なんでだろ?
セットして片付けているはずなのに。

ひょっとして、私が気づいていないだけで、無くなっている物があるかも知れない。
もしそうだったら・・・怖いです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする