akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

整体に行き、身体をほぐしてもらいました

2019年08月26日 22時49分52秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、

昼間は、クマゼミの鳴き声が少なくなり、ミンミンゼミの鳴き声が聞こえています。
まだまだ夏だな~~
でも、夜になると、虫の鳴き声が聞こえてきます。
秋だな~~と感じています。

夕方、テレビで見た天気コーナーで言っていましたが、「ヒツジ雲と入道雲の両方が見られる空・・・ゆきあいの空」と言うそうです。
きれいな言葉だな~~

先週末から感じていた腰痛。
整体の予約が取れたので、施術を受けてきました。

腰だけでなく、背中がガチガチ、太もも、ふくらはぎがガチガチ。
なので、凝りをほぐしてもらいつつ、筋肉を動かしてもらいました。
まあ、痛い、痛い。

でも、今はスッキリしているので、筋肉を動かしていないのが、よくわかりました。

以前やっていた体操ですが、肘を後ろにひいて肩甲骨を動かす、足を後ろに蹴り出す(お尻に付けるイメージで)を少々やりました。
他にもやっていたのですが、コレしか思い出せなくって・・・

あとは、かる~~い筋トレ。

思い出しながらやるのも、脳トレにもなりそうなので、毎日少しでもやっていこうかなと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモの葉っぱを鑑賞中

2019年08月25日 22時27分44秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
ところにより一時

夕方、北の空をみると、濃い灰色のが!
こりゃ、が降るかも。
念のため、傘を持ってスーパーへ。
幸い、帰るまでは降りませんでしたが、その後が~~
あ~~ めずらしく雨女じゃ無かった

1ヶ月、いやもっとかしら?
サツマイモを使ったとき、端っこの方が芽が出そうでした。

試しに・・・と思って、プリンの空き容器に水で濡らしたティッシュをつめ、その端っこを置いていました。
台所なので、日当たりは良くないです。
あるとすれば、台所を使うときの蛍光灯の光だけ?

栄養も与えていないですしねぇ。
ティッシュが乾きそうだったら、水を入れるだけ。

結構、育つんですね。



悪い環境に強いのかしら?
同じようにやっていたニンジンは、すぐに枯れちゃいましたから。

とはいえ、植え付ける時期から外れているので、葉っぱを鑑賞するのみ。
枯れないでいて欲しいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰が~~~

2019年08月24日 23時10分45秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、(?)
ところにより一時

なんか一気に季節が進んだ?
エアコンを使っていないのに、今の室温は、26度。
虫の鳴き声が聞こえてくるし~~ まさに秋!って感じです。

昨日の午後から、腰痛が~~
といっても、何か腰が痛いなって言うレベルでした。

今日になると、腰だけで無く、足まで痛くって。
こりゃ、足から腰に来たパターン?

座り方が悪かったんだろうか?

とりあえずは、ストレッチ。
寝っ転がって、ノビ~~~。
特に、片足ずつ伸ばしていきました。
姿勢が悪いんだったら、コレでちょっとくらい背筋が伸びるかと思って。

膝を立てて寝っ転がって、膝を左右に倒したり、胸の方へ持ってきたり。
だだし、この動きは、片足ずつやってから、両足。

寝っ転がった状態で、膝に反対側のふくらはぎを指圧。
コレ、メチャクチャ痛い。

あとは、あれこれ軽い運動をしました、
そのあとは、腰に拳をあてて、体重をかけたり、横になって腰を押したりしました。

うつ伏せになると、さっと起き上がれない。
かなり腰に来ますね。
いたた・・・と言いながら、近くにある物を支えにして、起き上がりました。

ストレッチをしたと言っても、短時間。
それ以外は、食っちゃ寝ぇの生活だったので、またに。
体重を落とすことが課題なのに



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変なお天気でした。

2019年08月23日 22時26分04秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、

これ、間違いじゃないのです。
朝、急にが降ってきたなと思ったら、短い時間降っただけ。

なので、テニススクールに行って、レッスンを受けていました。
レッスン中、ポツッと来たな~~と思ったら、ピカッ
そして、ゴロゴロゴロ・・・
で、ザァ~~。

カミナリが鳴っているので、レッスンは中止になりました。
が、この状態で帰るのは、危ない。
なんせ、自転車で行っているので。
しばらくクラブハウスで、雨宿りしていました。

小降りになったので帰ろうとしたら、なんか降りが強くなっている!
なんで? いつも思うことですが、私って雨女?

いいや! 帰ったらシャワーを浴びて、着替えるし~~

帰宅し、シャワーを浴び、着替え・・・用事のため外出。
この時点で、雨は降っていないのです。

その後も、お天気は回復。
ている~~~

でも、夕方には、またゴロゴロゴロ、そしてザァ~~~

本当、変なお天気です。
ただ、季節が一気に進んだ?
涼しくなったような気がして・・・

まさか、もう「一雨毎に秋が深まる」?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ〜あ 更新プログラムなんてクリックするんじゃなかった

2019年08月22日 22時25分03秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
夜になって
私が住んでいるところでも、が降り始めました。

ノートパソコンを使っていたら、隅のほうに「windowsの更新? 再起動しますか?」みたいな文言が出ていました。
深く考えずに、再起動したのですが、まあ失敗。
時間がかかる、かかる!
1時間以上たっていますが、まだまだ27%と出ています。
数回再起動するので、当分終わんないんだろうな。
終わり時間の予想が出ればいいのに・・・

仕方がないので、タブレットを使っていましたが、絵文字がうまく打ち込めなくって・・・

デスクトップが空いていたので、これを使い始めました。

なれとは恐ろしいですね。
ノートパソコンを使い始めた当初は、キーボードのタッチに戸惑っていました。
触る感じ?
それまで、ずっとデスクトップだったり、ワープロを使っていたので。

その前は、英文タイプライターを使っていたこともあります。
少しの間でしたが、習いに行きました。
実際には、タイプライターを使うことはなかったです。

ただ、今はデスクトップで使っているキーボードのタッチに違和感を持っています。
カチャカチャうるさいな~と思ってしまいます。

これも使い続けていれば、慣れるのかしら?

あっ!キーボートのタッチよりも違うのは、日本語変換ソフトに戸惑っているのかもしれません。
ノートパソコンに入れているソフトをデスクトップに入れていないので、すんなり変換できないことがあります。

まあ、自分で蒔いた種だ。
我慢しなきゃ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする