akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

今日も、あつ~~い1日でした

2019年09月10日 22時12分21秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、

朝、目が覚めると、汗がダラダラ。
枕元に置いている目覚まし時計に表示されている気温は、27度。
あれ? 27度と言えば、エアコンの設定温度って言われていたから、そこまで暑くない?
でも、熱帯夜だし~~

その後も、ちょっと動けば、汗がダラダラ。
テニススクールでレッスンを受けていると、いくら水分を摂ってもノドが渇く状態。
結局、持って行った分(1リットルの水筒1本)じゃ足りず、スポーツドリンクを購入しました。

ただ、汗が出ているだけなので、ま~~たく痩せません。

ちょっと身体を冷やそうと思って、ドラッグストアに立ち寄りました。
9月になったからか、ココだけなのかはわかりませんが、クールタイプの入浴剤は売っていませんでした。
仕方がないので、森林浴気分を味わえる入浴剤を購入しました。
店内をウロウロしている間に、身体が冷えてきたので、店を出ました。
また、暑いけど、クールダウンしたので平気。

帰宅後は、エアコンを付けたのですが、中々下がらない湿度。
10時間以上経った今、湿度が67%になりました。

これくらいだと、大丈夫かな。

今日も、お昼に熱中症「危険」レベル。
18時には、「厳重警戒」24時に、やっと「警戒」って言うのも変ですが・・・

ただ、日が暮れるのが早くなりました。
暑いから、まだまだ夏気分なので、ちょっと勘違いしていました。
6時半には、薄暮って言った感じ。
2週間もすれば、秋分ですもんね。
暑さ寒さも彼岸までっていうから、その頃には落ち着くのかしら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ? 足首をひねったのかしら?

2019年09月09日 21時44分56秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
今日も暑い1日でした。

ニュースを見ていると、関東地方では台風の影響をかなり受けたようですね。
お見舞い申し上げます。

さて、昨夜から右足首が痛いなと思っていました。
足のむくみは取れましたが、この痛みがまだ残っていて・・・

右足を滑らせた記憶があるので、そのときに捻った(こちらでは”ぐねった”っていいます)のかしら?
そのときは、良く転ばなかったなと、自分の反射神経をほめましたが、よく考えたら、滑らせるのが問題なんですよね。
普通なら、滑るところじゃないんだから。

ってことは、歩き方に問題があるのかしら?
前も思いましたが、足をきちんと上げていないのかも。
歩くことが減ったのも自覚していますし・・・
涼しくなったら、ウォーキングから始めようかな。

とりあえず、明後日生態の予約を入れているので、足首のことも聞いてみようっと。
それからだ~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症情報 「危険」ですかぁ。

2019年09月08日 19時50分58秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気のお天気は、

朝の7時半頃から家を出る用事がありました。
足場組み立て作業がないので、久しぶりに洗濯物を外に干し、窓を開けて外出。

ただ、コレが良かったのか悪かったのかは不明です。
というのは、午後の2時で熱中症情報「危険」!

9月になったので、もう無いだろうと思っていたのに・・・
午後3時「危険」、午後6時~夜中でも「警戒」

確かに・・・
無風なので、ムゥ~とした空気が溜まっています。

今日は、朝から夕方まで、ほぼ立ちっぱなし。
もう足がパンパン。
電車を待つ間、空いているベンチを求めて、先頭車両の方へ。
空きがあったので、ラッキーでした。
来た電車も空いていたので、座れましたし・・・

ただ、座ると、どっと疲れが・・・

なんとか、家に帰り・・・・
簡単な夕食の支度をし、ホッと一息。

あとは、足のストレッチだな。
むくんでいそうだし、とりあえずはお風呂に浸かって、湯船の中で指先を動かしてみよっと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミの鳴き声が、小さくなりました

2019年09月07日 23時14分56秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、

先日、クマゼミの鳴き声が聞こえてこない・・・て書きました。
これは、訂正します。
すこ~~しですが、鳴き声がしています。
ただ、夏のようなセミ時雨じゃないので、気にならないくらい。

夏のような暑さですが、虫の世界はとっくに夏が終わっているのでしょう。

赤とんぼが群れをなして飛んでいるのを見ました。

そういえば、うちの庭には、卵を産んでくれないな。
いろんなトンボが飛んでは来てくれているのです。
ヤゴのエサになるモノが無いってわかっているのでしょうか。

いやいや、あれだけ蚊がいるんだから、ボウフラも多いはず。
エサに困ることが無いはずなのになぁ。

逆に、ヤゴがいてくれれば、ボウフラ対策になる?
スイレン鉢にいるメダカたち・・・特にエサをあげていないのに、ボウフラは減らない。
ボウフラを捕まえて、キンギョを飼っている水槽に入れると、さぁ~と食べています。
とはいえ、屋外でキンギョを飼うのは、ちょっと・・・
ニャンコやカラスがいますからね。
あっという間に、キンギョがエサになりそう。

そして、夜。
コオロギかな? あちこちで鳴いています。
秋だな~~~ 心地よいBGMだ~~と思いながら聞いています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3時間外にいただけで、お肌は真っ赤っか・・・

2019年09月06日 22時42分37秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
カラッと 青空が広がっています。
当然、強い日射し。

テニススクールに行くので、日焼け止めクリームは、念入りに塗りました。
顔は、しっかりウォータープルーフのファンデーションで化粧。

レッスンの空きがあったので、2コマレッスンを受けました。
約3時間、外にいたわけですが・・・

途中で、顔がヒリヒリしてきました。
マズイ!
日焼けしている!

汗で、日焼け止めクリームなどが流れ落ちた?

ふと見ると、腕も赤い。
アームカバーは、汗で擦れると痒くなるので、使えないので多少焼けるのは覚悟しています。
でも、それを通り越しているみたい。

首は、真っ赤っかと言うより、黒い。
Tシャツを紫外線は通過したのか、日焼けして下着の形がクッキリ。

自分でも、日に焼けたなと思っていました。
会う人、会う人に、「どうしたの?」と聞かれるくらい、黒くなっているようです。

ビタミンをしっかりとって、早く元もどそ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする