akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

入れ替えの度に消毒するのね

2021年07月21日 22時52分14秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
今日も、暑い!の一言。
勝手な言い分ですが、一雨降って気温が下がって欲しいです。

今日は、息子が通っているピアノ教室の発表会が開催されました。
昨年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止。
その分、今年度は、対策を練っておられました。

まずは、観覧は1家族本人を入れて4名まで。
事前に渡されている用紙に、氏名、当日の体温などを記入・・・までは、わかりました。
誰が来ているか、把握する必要がありますからね。
これは、借りるホール側からも言われていることでしょうから。

付き添いの家族が座った座席番号を記入する欄があって・・・
初めは、感染者が出たとき、濃厚接触者の判断のためかな?と思ったんです。
確かにそれもあるんでしょうが、先生に聞くと、「消毒のため」らしい。

というのも、例年と違って、各部の参加者を少なくして、時短。
舞台下から舞台に上がる。待機は次の演奏者のみにして、これまた時短。

また、各部の間の時間を使って、座席の消毒をするんだとか。
時間が少ないので、座った所のみ消毒するために、座席番号が必要ということでした。

なるほどね。
他にも時短として、いつもなら先生の模範演奏があるのですが、コレもカット。
当然集合写真はなし。
最終の演奏が終わると、「消毒しますので、ホールから出て」みたいなアナウンスがありました。

みんな楽しみにしている発表会ですからね。
開催できて良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いの一言

2021年07月20日 23時25分37秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
今日も、ただただ暑い一日でした。

朝9時からのテニスのレッスン。
この時間で暑いんですから・・・
メンバーの年齢層が高いので、「無理をしない」のが合い言葉。
なかには、昨日2回目のワクチン接種だった人が!
「腕が痛い」と言いながら、皆さんお元気です。

また、ワクチン接種の予約開始日。
予約は、ウエブのみで9時スタートらしく、最初予約を取る方を優先されていました。
希望する日、希望する場所ではなかったそうですが、予約は取れたそうです。
よかったねぇ~~~。
その方以外、皆さん1度は接種済みですから。

予約の枠が減っているからか、30分もしない間にウエブ予約枠は終了。
電話も、午後には一杯になったようです。

これから1年で一番暑い時期。
2回目のワクチン接種に供えて、体調を整えておかなくては!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただただ暑い・・・

2021年07月19日 23時13分16秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
朝から暑い。
セミの鳴き声が、より暑さを増大。
でも、キリギリスの鳴き声で、涼を感じたり・・・

夜になると、虫の鳴き声で、はて何が鳴いているんだ?と思い・・・
涼しさを感じるのには、ちょっと違う鳴き声だけど。

涼しさを感じたとしても、気温は下がっていない。
熱中症の危険度は、高い方。
今日の昼間は、カラッとしていたので、暑さ指数は低めだったそうです。
昼間、自転車を走らせるのを避けるために、公共交通機関を利用しました。
バスは、換気のため窓が開いていますが、結構心地よい風が入ってきました。
エアコンの風が苦手なので、ちょうどよかったです。

でもなぁ、いきなりの暑さ。
ホント、今年は暑さに身体がなじむ前に、ドンドン暑くなっている感じ。
なので、せっせと水分補給をして、熱中症対策をしています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲリラ豪雨の季節?

2021年07月18日 23時33分17秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
ところにより一時

午後、外に出ると北の空が暗い。
黒いが広がっています。
雨雲レーダーをチェックすると、真っ赤っかになっているところも。
こりゃ、ゲリラ豪雨だわね。
広い範囲ではないけど、さほど狭くもない範囲で降っているようです。
最初見たときは、はなかった。

でも、北に向けて車を走らせていると、ピカッ
再度雨雲レーダーを見ると、落雷箇所がありました。

その後、警報が出たエリアも。
これから、こんな日が多いんだろうな。

さて、昨日2回目のワクチン接種をしたダンナ。
朝は、ちょっと接種したところが痛かったそうですが、午後には消えたらしい。
本当に副反応は個人差がありますね。
母によると、1回目でも2回目でも熱が出た人もいるそうですから。

そして、昨日チラッと書いたオリンピックの開会式の音楽に何して思ったこと。
一部の新聞で取り上げていましたが、一般社団法人全国手をつなぐ育成会連合会から声明文を出ました。
元々興味がないのでオリンピックの開会式を見る予定はなかったけれど、ニュース番組ですら目にしたくないし、耳に入れたくないですもん。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨が明けました

2021年07月17日 23時28分29秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
「梅雨明けしたとみられる」と、大阪管区気象台から発表されました。
昨年より15日、平年より2日早くなりました。
でも、梅雨入りが早かったから、期間は約2ヶ月と、最も長い梅雨。

とはいえ、ず~~とだったのではなかったので、実感なし。
とっくに梅雨明けしたと感じていたので、ふ~~んと思う程度。

ふ~~んと思うのは、オリンピックもかな。
来週の今頃には、やっているのにな。
次から次へと問題が出てくるし・・・
しかし、障害者の親としては、最近出てきた開会式に絡む方の問題は、ちょっとねぇ。
掲載された雑誌の内容は読む気にもなれないから、詳しくはわからないけど、オファーする前に気づけよ!
それに、そんな人を起用することを世界に流されて・・・パラリンピックどうするのかしらねぇ。

梅雨明けしたのに、何かすっきりしない気分・・・

ワクチン接種したあとの腕の痛み。
今日、ようやく「ちょっと痛いかな」というレベルになりました。

2回目の接種を終えたダンナ。
今日は、「ちょっと痛くなってきたかも・・・」
明日の朝だよ、問題は!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする