AMASHINと戦慄

~STARLESS & AMASHIN BLOG~
日々ブログレッシヴに生きる

タイのスラッシュ

2008年05月14日 | やっぱりメタル!!
今日はタイのスラッシュメタルバンドを紹介したいと思います。
タイメタル界のゴットファーザーともいわれる、その名も・・・

ドンピービン!!

実はずっと前から紹介したくてウズウズしておりました。


十数年前、キャプテン和田誠のラジオ番組でたまたま流れたこのドンピービンの怒涛のスラッシュナンバーを聴いて、私はもうその時ジーパンが凶弾に打たれた時のような衝撃を受けたのを覚えております。
「な、なんじゃこりゃーーーーー!!」と。

ดอนผีบิน-สุดแท้ทางเดิน



これは是非CDを入手しなければなるまい!と、私はその日からタワレコやディスクヘブンなどでドンピービンのCDを必死で探し回ったのですが、どこにも置いておらず。
関係筋にも聞いてみましたが「ドンピービン??シナウィーなら知ってるけど」みたいな反応しか返ってきませんでした。
それから長い歳月が過ぎ、バンド名は常に私の記憶の片隅には残ってはおりましたが、もう探索することは諦めておりました。
そして数ヶ月前、ふと私の脳裡にドンピービンの名前がよぎり、なんとなしにネットで検索してみたら・・・な、なんと彼らのアルバムのリマスター盤が再発されていることが判明!!
といってもタワレコやアマゾンでは扱っておらず、日本のタイ音楽、映画の専門ショップサワディーミュージックでのみ取り扱っておるのでございます。
http://www.sawadee-shop.com/music/


もちろん私は喜び勇んで即刻彼らの1994年リリースの2ndアルバム『WAY OF DEATH』を注文、そしてついに入手したのでした。




私の頭の中ではずっと「ガンシャンガンシャン ワシャワシャワシャワシャ」という歌のフレーズがあったのですが、改めて聴いてみると「ホンタンゴンタンホンタンゴンタン ダンジャ~~!!」という感じでした。
そうそう!こういう感じやった!・・・って人の記憶なんてええ加減なものですね。

一言で言うと猪突猛進型ドッカンドッカンスラッシュ。
ただし、80年代中期のジャーマンスラッシュバンドよりかは演奏力に安定感があります。
POSSESSED、初期DESTRUCTIONあたりのB級よごれスラッシュ好きにはたまらんかも。
とにかくドラムが戦車のごとくガンガン突進し、ブレーキが利かないくらいの勢いがあります。ヴォーカルは程よいダミ声で咆哮しまくっとります。もちろん全詞タイ語。
しかしもの凄くトラディッショナルなスラッシュメタルである!
なんといっても#3の曲後半に差し掛かったところで、前代未聞のお経みたいなコーラスが迫ってきた時には、あまりのド迫力に「ひえぇぇぇ~~~」となりました。
恐るべし!ドンピービン!

ดอนผีบิน-สังคมบัญชาการ



ただ、困ったことに曲名が全てタイ語表記なのでなんて曲なのか読めないんですよ。

どなたかタイ語分かる方いらっしゃいませんか?


今日の1曲:『ดอนผีบิน-สุดแท้ทางเดิน』/ DONPHEEBIN
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする